Books

マクロ経済学

石橋春男

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784794430830
ISBN 10 : 4794430833
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2007
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

スタンダードなマクロ経済学の入門書。マクロ経済学のコアとなる国民所得決定論を中心にして、貨幣市場の分析、IS‐LM分析、総需要・総供給分析といった現代マクロ経済学の重要な分析用具についての説明を体系的に展開。

目次 : 第1部 経済循環と国民所得(経済循環とGDP/ 国民所得の分配と処分/ 国内総支出/ 各自GDPと実質GDP/ 産業連関表)/ 第2部 GDPの決定(国民所得の均衡/ 均衡国民所得の決定/ 財政活動と国民所得/ 開放体系における国民所得決定/ 消費関数の理論/ 投資決定の理論)/ 第3部 貨幣市場の分析(貨幣供給/ 日本銀行の金融調節/ 貨幣需要の理論/ マクロ経済と資金循環)/ 第4部 GDPと利子率(IS‐LM分析/ 財政政策の効果/ 金融政策の効果)/ 第5部 物価と雇用(総需要関数・総供給関数/ インフレーションとデフレーション/ 所得・物価・雇用)

【著者紹介】
石橋春男 : 1967年早稲田大学第一政治経済学部卒業。1972年早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。日本大学商学部教授(大東文化大学名誉教授)

関谷喜三郎 : 1973年日本大学経済学部卒業。1978年日本大学大学院商学研究科博士課程修了。日本大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 桜子

    経済学原論の試験とレポートの参考文献として使用しました。著者の1人である関谷教授はお人柄も素晴らしく、特にマクロを苦手とする私でも分かりやすい講義でした。今も苦手意識は克服していないけれど、経済学は楽しいと思えるきっかけを下さった氏の講義は何かしらもう1度受講したい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items