Books

理系のための科学技術者倫理

直江清隆

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784621089460
ISBN 10 : 4621089463
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2015
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

多くの人々に恩恵を与える技術やその産物は、不幸にして損害や不利益など、厄災の原因となる可能性もあることを技術の歴史が伝えている。技術を司る者として、技術者には数学や自然科学・工学の知識が必須であると同時に、科学・技術と社会をとりもつ地球的視点を含む、広い意味での倫理(観)もまた肝要であり、社会の中で役割を果たすことがもとめられている。本書では、技術が社会や自然におよぼす影響や効果を多様な視点から学び、個人そして組織の次元における技術者倫理の指針・展望を示す。

目次 : なぜ技術者倫理を学ぶのか/ 組織における技術者/ 専門職としての技術者/ 技術者と国際規格・グローバル化/ 法的責任と知的財産権/ 技術と安全・環境/ 設計と技術革新の倫理/ リスクと意思決定/ 技術的専門知と公共性/ 先端科学技術(生命・ロボット・ナノテクノロジー・宇宙)/ 原子力と倫理

【著者紹介】
直江清隆 : 東北大学教授(哲学)。1960年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。研究テーマは技術の哲学、倫理学

盛永審一郎 : 富山大学名誉教授(哲学)。1948年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。研究テーマは実存倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items