Books

英文徹底解読 ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞スピーチ

畠山雄二

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784860645724
ISBN 10 : 4860645723
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ノーベル文学賞の選考委員は、ディランをシンガーとしてでなければ作詞家としてでもなく、詩人として評価してノーベル文学賞を授与した。ボブ・ディランはシェイクスピアだ!行間を読み、書き手の気持ちを感じ取る。

目次 : ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞スピーチ全文/ スピーチの徹底解説/ 全文意訳―ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞スピーチ

【著者紹介】
畠山雄二 : 1966年浜松生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。現在、東京農工大学准教授。専門は理論言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • momogaga

    ボブ・ディランはこれまで苦手だったんですが、この本のおかげでフアンになれそうです。私にとってこのスピーチは、ジョン・F・ケネディの大統領就任演説の次に好きなスピーチになりました。

  • あつ子🌼

    2016年にディラン氏がノーベル文学賞を受賞した時は度肝を抜かれたものです。音楽業界からも文学界からも賛否両論あったそうですが、私は嬉しかった。授賞式当日は都合がつかず本人は欠席でしたが、代読された受賞スピーチのなかで、礼儀正しく謝意を述べるとともに音楽や文学の歴史に対する敬意もおりこんであり大変良かった。"スピーチのお手本"と著者が言うの分かります。 貰うもの貰っておいて茶化したり反権力気取るのがロックじゃねえぞと、日本のミュージシャンもどきには強く言いたい(`・ω・´)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items