Books

ブラッククローバー 9 ジャンプコミックス

田畠裕基

User Review :5.0
(2)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784088808239
ISBN 10 : 4088808231
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2016
Japan

Content Description

激闘の末、『白夜の魔眼』ヴェットに渾身の一撃を放つアスタ。しかし最後の魔力を振り絞り、アスタ達を道連れに自爆しようとする敵の前に再びピンチを迎える。そんな中、遂にヤミが駆けつけヴェットと対峙し...!? 限界を超えるのは、闇か、絶望か――。海底神殿編、決着!!

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ヤミ・スケヒロカッコイイですね さすが団...

投稿日:2021/04/22 (木)

ヤミ・スケヒロカッコイイですね さすが団長!

41 さん | 愛知県 | 不明

0
★
★
★
★
★
【一歩先を行くライバル】  3巻で新しい...

投稿日:2021/04/12 (月)

【一歩先を行くライバル】  3巻で新しい力を手に入れたユノが、更にパワーアップして登場します。  どうやらシルフも成長するようで、ユノ本人も出したい時に出せるようになりました。  攻めてきた敵国の連中も一蹴するなど、実戦でも大活躍。  敵のババア・キャサリンを倒した時よりもキレが増しているという感じです。  『火ノ丸相撲』もそうですが、やはり同格以上で同じ目標を持つライバルがいると盛り上がりますね。  越えるべき壁、という点ではヤミさんも強くなってますし、当面安心は出来なさそうです。 【アスタ流テロとの戦い】  アスタの場合、元々自分が迫害される側だったのもあるのでしょうが、  リヒトの言葉やヴェットの態度から、白夜の魔眼のことも単なる悪党とは見ていないようです。  ただし積極的に救済しようとしているわけではなく、「理解しようとしている」くらいです。  憎悪のファナとの絡みで考えが変わるかもしれませんが、現状では妥当な所かと思います。    リアルでも、テロリストをショッカーか何かだと思って強引に潰そうとし、  結果上手くいかないというのはよくあるので、理解しようとするのは大切なことです。 【微笑むノエル】  これまではツンツンした表情が多かったノエルも、友人やチームメイトの前では笑顔を見せてくれます。  まあ基本がツンデレなので今後もツンツンするでしょうが、少しずつでも笑ってくれればいいと思います。  アスタの前で笑顔を見せるのは当分先になりそうですが。  しかし、あんまりツンツンしていると、ミモザやサリーに先を越されそうな気も・・・ 【ウィリアムの動向】  今の所はクローバー王国や魔法帝に忠誠を誓ってますし、魔法帝に助けられたエピソードもあります。  ただ、時々遅刻して現れたり、ヤミさんの勘も気になるところ。    何か隠しているにしても、ストレートに質問されてボロを出す人間ではありますまい。

大湖 さん | 東京都 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • るぴん

    レンタル。8、9巻通読。海底神殿での戦いの直後、今度は隣国ダイアモンド王国が攻めてくる。金色の団長は怪しいと思っていたけれど、う〜ん、どうなんだろう?まだ何かある感じ。騎士団長会議での新井浩史は金色の団長に化けてると思ったんだけど、違うのかな?そしてまた、アスタに新たな試練が。今回はさすがに落ち込むかと思ったら、ますます燃えるところはさすが主人公!続き、買っちゃおうかな…。

  • 英知@マンガ専用

    団長の頭ポンいいなぁ〜(´﹀`)されたみんなが嬉しそうで可愛かった♥てかやっぱ強いよね、団長;ついに次元を斬れるようになったかw海底神殿編も終わり、お久しぶりのユノ♥シルフ(ベル)がすっかりユノの虜にw相変わらずすーんとしてるユノだけど、アスタの前だとホント良い顔するよね( ̄▽ ̄)そりゃベルもヤキモチ焼くよw仮面を付けてたヴァンジャンスの素顔もついに公開!=リヒトではなさそうだけど、目元似てるよね。まだ謎多くて気になる存在。それからアスタの両腕無事に治るといいね。心配して見守るみんなが家族みたいで和んだ。

  • 月子

    主人公にまた過酷な試練が…休むヒマ無しだなぁ\(°Д° )/カホノちゃん、声が早く出るようになるといいな♪

  • 緋莢

    海底神殿に襲来した白夜の魔眼幹部「三魔眼」の一人・ヴェット。団長のヤミが閉じ込められて、ピンチに陥るが、アスタは「黒の暴牛」の面々と共に立ち向かい、見事にヴェットを倒すが・・・

  • 磁石

    アスタがかっこよくなり過ぎて、ライバルだったユノが掠れて見えてしまう、精霊憑きでも物足りなさが……。アスタが反魔法ならば、全魔法とでもしていればよかったのに。今後の彼の活躍に期待する。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items