Books

大豆缶で!ラクラク健康レシピ(仮)

牛尾理恵

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784309287416
ISBN 10 : 4309287417
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
栗原毅 ,  

Content Description

缶を開けるだけ・手間なし!タンパク質・食物繊維たっぷり!やせる・若返る・高血圧・脂肪肝を予防・改善。

目次 : 大豆を毎日食べよう!生活習慣病などの予防と改善に役立つ6つのいいこと/ 1 プラスαですぐできる!簡単ちょい足し大豆缶レシピ/ 2 冷蔵庫から出したら「いただきます」!毎日食べたい大豆缶作りおきレシピ/ 3 食事のスタートにおすすめ!大豆缶スープ・汁ものレシピ/ 4 肉・魚・卵を組み合わせて高タンパク大豆缶レシピ/ 5 アミノ酸をコンプリートする大豆缶&ごはんレシピ

【著者紹介】
栗原毅 : 栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。北里大学医学部卒業。東京女子医科大学教授、中国中医研究院、慶應義塾大学特任教授を歴任。消化器内科、とくに肝臓病学を専門とし、40年間臨床にたずさわる。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的としたクリニックを開院。脂肪肝、糖尿病、脂質異常症などの予防と治療、啓蒙活動に力を注いでいる

牛尾理恵 : 料理研究家、栄養士。病院で食事指導にたずさわったのち、料理家の助手、料理専門の制作会社を経て独立。NHK「きょうの料理」をはじめ、テレビ、雑誌、書籍などで活躍中。40歳を機に始めた食事改革とトレーニングにより、体脂肪率15%を維持。自ら実践する健康維持のためのおいしいレシピに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
大豆は体に良いと分かっていても、長い時間...

投稿日:2021/07/03 (土)

大豆は体に良いと分かっていても、長い時間水に浸し、時間をかけて煮るのが面倒でしたが、大豆缶を使ったこのレシピ本を見つけ、早速購入してみました。 大豆缶を使うだけでもかなりの時短になりますが、紹介されているレシピはどれも簡単に出来るものばかりで助かります。 昔、ダイエットのために酢大豆を食べていたことがありましたが、美味しくなくて続きませんでした。 ダイエット効果があるかどうかは分かりませんが、白ワインビネガーを使った大豆ピクルスは病みつきになる美味しさでした。

mj さん | 東京都 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あねさ〜act3 『積読ラノベ崩し時々それ以外月間』

    大豆ってあまり食べないので借りて見た。 簡単そうで私でも出来そうなヤツばかり☺️

  • コリー

    お豆戦隊ビビンビーンの影響で豆が好きな息子の為に、うちは常に大豆缶や水煮大豆パウチをストックしています。そんな折に見つけたこの本。大豆料理の可能性が広がりました!ありがたいレシピがいっぱい!潰して味噌汁に入れる呉汁やってみよう。

  • みかりん

    スギ〜ブタクサ花粉のこの時期、赤い肉は控えて魚や鶏むね肉を食べているが、大豆も良いかも、と手に取った。大豆の良さも書かれてる。なるほど。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items