Books

痛みとこりがラクになる1日1分筋膜リリース

滝澤幸一

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784839957148
ISBN 10 : 4839957142
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2015
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

フロント、バック、サイド、インナー、アーム―5つの筋膜ネットをほぐして不調を根本から改善!最新・筋膜調整メソッド。

目次 : 第1章 筋膜のしくみ(筋膜とは/ からだをすっぽりとおおうボディスーツ ほか)/ 第2章 基本の筋膜リリース(まず、5つの筋膜リリースをマスターしよう/ No.1フロントネット ほか)/ 第3章 こりと痛みに効く筋膜リリース(ストレスと座りっぱなしの生活が筋膜をこわばらせる/ 自分に合ったネットを見つけ、ピンポイントでこまめにリリース ほか)/ 第4章 不調改善 筋膜リリース(自律神経の乱れを強制リセット!/ 内臓のこわばりをほぐして体調アップ! ほか)/ 第5章 ボディラインとフェイスラインに効く筋膜リリース(ボディライン編/ フェイスライン編)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • おーね

    いまの流行っぽくて。

  • りりあん

    ☆☆☆☆

  • あつだい

    大衆向けなので簡単な説明しかなく、ストレッチと筋膜リリースの違いもよくわからず。ほかの本も読んでみるか

  • Sosseki

    いろいろな物を使って行う筋膜リリースの紹介だった。置き場所も困るし、私には手や動きで行うものが合ってそうだ。

  • おとなり

    ストレッチとの違いがよくわからなかった「筋膜」だったのですが、本書はそのあたりがどっちかというとわかりやすいかなと感じました。私は本書を図書館で借りましたが、これをじっくりと実践するにはちゃんと買って手元に置かないとダメですね。本書のメニュー以外でのポイントとして、強度を問わずに体を大きく動かすべきというのが印象的でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items