Books

「そのひと言」の見つけ方 言葉を磨く50のコツ

渡邉洋介

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784788910775
ISBN 10 : 4788910772
Format
Books
Publisher
Release Date
August/2014
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

仕事ができる人は、言葉ができる人。気鋭のコピーライターが明かす、「人と仕事を動かすひと言」を見つけるための使えるノウハウ!

目次 : 書くコツ10(右目で書いて、左目で読む。/ 思いついたことをぜんぶ書き出す。 ほか)/ 選ぶコツ10(書く時間と同じくらい、選ぶ時間をとる。/ 過去を研究する。書き写す。 ほか)/ 練るコツ10(緩急をつける。/ ささやく。アナウンスする。 ほか)/ 粘るコツ10(ふくらむ言葉にする。/ 言い換えを重ねる。 ほか)/ 語るコツ10(自分で自分を縛る。/ 時間軸を編集する。 ほか)

【著者紹介】
渡邉洋介 : コピーライター。電通第4CRプランニング局所属。1980年長野県生まれ。東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。2007年株式会社電通入社。ECC、東京メトロ、トヨタ、キリン、キヤノン、TBSなどの広告キャンペーンを手がける。おもな受賞歴に、宣伝会議賞シルバー、ACC CM Festivalブロンズ、文化放送ラジオCMコンテスト優秀賞、読売広告大賞協賛社賞、日経BP賞、英国D&AD賞 IN BOOK、ヤング・カンヌファイナリスト、ヤング・ロータスファイナリストなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ぱんにゃー

    【『(01)右目で書いて、左目で読む』 あっ再読だ(゚o゚;;】 ネタバレになるし、心に記録しておけば活きると思って、登録しなかったんだっけ(笑)   他に、『(08)読後感から逆算する』 『(28)脳みそふにゃふにゃスイッチを入れる』 『(34)「外しているけど、おもしろい」を目指す』(←これ(^ω^)) 『(48)予測ルートを通らない』

  • テディ

    言葉の活かし方がわかります。ちょっとビジネスに関係していて最初のアテとは違っていましたが、とても勉強になりました。言葉の本が好きなんですね。大切な言葉や素敵な言葉に出会いたいです。

  • しの

    電通の現役コピーライターによる言葉の探し方。本屋で二回立ち読みして購入を決定。どうやって言葉で人を惹きつけるか。それは書く場合だけじゃなく、話す場合でも同じこと。そのたった一言を見つける過程は思っていた以上に地味で、根気が必要で、そして情熱を感じた。普段から自分が何に感動し、何を忌避し、何に感情を突き動かされるか。全ての感覚に敏感である必要がある。さらになぜそう思うかまで理論的に突き詰める。その先にやっと、大勢の共感を得る、でも大勢とは違う表現の言葉が見つかる。アイデアを生み出すノウハウと少し似ている。

  • momo

    自分にしっくりする言葉の探し方をおしえてくれてありがとう。

  • ミホ

    言葉が変われば伝わり方も変わる

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items