Books

気になる人

渡辺京二

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784794968807
ISBN 10 : 4794968809
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2015
Japan

Content Description

外れても、流れても、引きこもっても、生きられる場所はいろいろあるものだ―。作家、書店員、画家、レストラン経営者、農家、詩人…小さいが、まぎれもない場所を持つ人々を、『逝きし世の面影』の著者、渡辺京二が訪ねる。

目次 : 1 どこにも属せないから、世界をつくる―建築家・作家の坂口恭平さん/ 2 一対一で伝える力を信じたい―「橙書店」店主の田尻久子さん/ 3 ハーンの気持ちが分かってきた―英米文学教授・アラン・ローゼンさん/ 4 分からない言葉の世界にひかれる―長崎書店・児玉真也さん/ 5 一九四五年のリアリティーで生きているんです―画家・板井榮雄さん/ 6 私がいいと思ったプロヴァンスを阿蘇につくった―レストラン経営・田中啓子さん/ 7 喫茶「カリガリ」は熊本の文化人のたまり場―元店主の磯あけみさん/ 8 農業をやりながら絵を描く―農家兼画家・池田道明さん/ 9 私たちは、絶滅しかけている?―詩人・伊藤比呂美さん

【著者紹介】
渡辺京二 : 1930年京都生まれ。大連一中、旧制第五高等学校文科を経て、法政大学社会学部卒業。評論家。河合文科教育研究所主任研究員。著書に『北一輝』(ちくま学芸文庫、毎日出版文化賞受賞)、『逝きし世の面影』(平凡社ライブラリー、和辻哲郎文化賞受賞)、『黒船前夜』(洋泉社、大佛次郎賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • カネコ

  • gontoshi

    熊本の地にこのような多彩な人たちがいるのを知りました。地方も活気づくと良いなと思いますね。

  • ゆうすけ

    【93冊目】いよいよ今年も読み納めかな。年に1回くらい渡辺京二の本を読んでいる。熊本から日本、世界を見つめる構想力が凄い。

  • つまようじぃ

    おもしろかった。著者のことを今まで知らなかったけど、対談のテンポがよくて(笑)いい意味で話を聞いてない気もするし。他の本を読んでみようかなと思った。

  • やん

    熊本の新聞に連載された対談が元になった本。面白い人が沢山いる。田尻久子、伊藤比呂美、坂口恭平との話が読みたくて借りたのだけれど、他の人の話も読み応えがあった。熊本は面白いと思う一方で、実はこんな人たちは自分が知らないだけで全国どこにでもいるのだと思う。インタビュアーの渡辺さんだからこんなに興味深い話を引き出しているのかも。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items