Books

生活はクラシック音楽でできている 家電や映画、結婚式まで日常になじんだ名曲

渋谷ゆう子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784305710031
ISBN 10 : 430571003X
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2023
Japan

Content Description

日本人には少し敷居が高く感じられるクラシック音楽。でもコンサートホールまで聴きに行かない人でも、実は生活の中でさまざまな形で耳にしています。例えば、炊飯器の炊き上がりやお風呂のお湯張り完了で流れる電子音で、TVの人気番組のオープニングテーマとして、映画やアニメの名シーンの一部として、または運動会や結婚式を盛り上げるBGMとして‥‥。
それらの名曲は、ただ聴いているだけでも美しさに浸れますが、そこに隠された作曲家の人生や当時の時代背景、作曲の意図を知ることで、より心に響いてくるものばかりです。そして、曲を理解することが、映画などを深く鑑賞することにもつながります。
クラシック音楽に触れる機会を探している人、教養として音楽の知識を身につけたい人、そして音楽を通して日常生活をちょっと違った視点で眺めたい人にもおすすめの一冊。
紹介した曲全部をすぐに聴けるQRコード付き!

※表紙カバーは仮です。

【目 次】

はじめに

第1章 生活の中のクラシック音楽
第2章 家電とクラシック音楽
第3章 テレビ番組・CMとクラシック音楽
第4章 映画とクラシック音楽
第5章 アニメとクラシック音楽
第6章 運動会とクラシック音楽
第7章 結婚式とクラシック音楽
第8章 アレンジされたクラシック音楽

おわりに

【著者紹介】
渋谷ゆう子 : 香川県出身。大妻女子大学文学部卒。株式会社ノモス代表取締役。音楽プロデューサー。文筆家。AudioStylist。音源制作、コンサート企画運営のほか、演奏家支援セミナーや音響メーカーのコンサルティングを行う。ハイレゾリファレンス音源のプロデュースや、日本で初めての陸上自衛隊基地における実弾録音プロジェクトに加え、立体音響システム360Realityaudioの開発支援を行うなど、新しい技術での音源制作に定評がある。音楽ジャーナリストとして国内外での取材活動を行うほか、音楽雑誌やオーディオメディアでの執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Roko

    クラシックの曲って、生活の中で気がつかないうちに聞いて、覚えてしまっているものがたくさんあって、曲名は知らないけど、曲が流れてくると「あれだ〜」って思うことってありますよね。太田胃散のCMに使用されている、ショパンの「24の前奏曲作品28 第7番 イ長調」、キューピー3分クッキングのテーマ曲、レオン・イエッセルの「おもちゃの兵隊のマーチ」。運動会で使われる、オッフェンバックの「天国と地獄」やハチャトリアンの「剣の舞」なんかも、完全に刷り込まれちゃってる気がします。

  • ムーミン2号

    某サイト献本当選本。なかなか面白かった。クラシック音楽入門書としても十分な内容だと思う。というのは、いろんな場面で使われるクラシック音楽を紹介するだけでなく、時にその曲の作曲者、あるいはその曲の録音等にまつわるエトセトラも紹介してくれているからだ。個人的には家電とクラシックはピンとこなかったが(例えばご飯が炊き上がったら音楽が流れるというような家電は使っていないため)映画とかテレビとか(ウルトラセブンの最終回!)興味深いものも多くあった。ご承知のように、運動会にもたくさんクラシック音楽が使われているよ。

  • MASA123

    著者あとがきで、ベートーヴェンの言葉を引用。「音楽は人間を新たなる創造へ酔わせるワインのようだ」・・・なるほど。装丁イラストは、ほかの本でも見たことがある、福士陽香(はるか)さんの絵。紹介された曲にとべるQRコード横の作曲家の似顔絵も、福士さんによるもの。 本文については、クラシック超初心者向きの内容でした。

  • おさと

    敬遠されがちなクラシックだけど、メロディーはそこここにあふれているはず。こういう小話とともに演奏会とかしたら楽しそう。クラシック好きが増えてほしい〜!

  • 都人

    クラッシク音楽のファンとして面白く拝読した。著者も書いているように、紹介された曲の一節のみに注目するだけでは無く、その曲の他の部分にも魅力的なメロディは多々あるし、他の曲も同様であると思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items