Books

まずはこの一冊から意味がわかる統計解析

涌井貞美

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784860643454
ISBN 10 : 4860643453
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2013
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

営業・マーケティングなど、ビジネスの現場に溢れるデータを理解し活用したい!IT化の進むビッグデータ時代を生き抜くために、統計的分析能力を身につけたい!ストンと腑に落ちる徹底解説で、これから学び始める人に最適の一冊。

目次 : 1章 「統計学」にもいろいろある/ 2章 統計は「資料の整理」から始まる/ 3章 確率がわかれば、統計に強くなる!/ 4章 統計のスタートは「母集団と標本」から/ 5章 「推定」という方法で、偶然から真の値を見つけ出す/ 6章 「検定」によって「仮説の真偽」を判定する/ 7章 「相関分析」でデータの関係を見つけ出す/ 8章 「分散分析」は統計解析のシンボルだ!/ 9章 もう一歩進んだ「分散分析」をマスターする/ 10章 「ベイズ統計」は人間の経験も取り入れる統計学

【著者紹介】
涌井貞美 : 1952年東京生まれ。東京大学理学系研究科修士課程修了後、富士通、神奈川県立高等学校の教員を経てサイエンスライターとして独立。とくに統計解析、多変量解析などに造詣が深い。わかりやすく、ていねいな解説に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 犬こ

    む、ムズいです。ちょっとレベルが高かった〜。しかし、そのときのデータに応じ使い分ける統計手法パターンがあることは分かりました。

  • MrO

    今までは必要なところのつまみ食いだったが、今回通読して、実によくできている本だと感心した。Rの勉強も兼ねていたので、Rでやるとどんなふうになるんだろうとか考えながら読んだ。しかし、ここから一つレベルを上げると大変なんだろうなと感じた。

  • YNR

    統計解析に用いる数学を再確認するために購入。グラフが多く、イメージがつかみやすい。 わかりやすい本を手元に置いておきたいならおすすめ。実際に解析するときに、復習しながら身につけたい。 Excelは便利なのだが、Excelは、データを本気で扱う上では、欠点も多い。Rも紹介しているなら、そちらをすすめて欲しかった。

  • データの作りについて言葉とグラフで説明されている。確率について知ることで統計学を理解できるとしてベイズのルールなどを説明が簡単な例とともに紹介されている。推定の部分では分布の存在をさらっと説明している。分散分析まで書かれている。社会人や教養で統計学を受講している学生を対象としているのではないだろうか。理論的というより実践的要素を理解するための本である。

  • 須永

    統計検定に向け、一年ぶりに読む。今回は内容がしっかりと理解できた。ベイズの定理もわかりやすい

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items