Books

Fintechイノベーション入門 Fintechライブラリー

津田博史

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784254275827
ISBN 10 : 425427582X
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

主要なFinTechビジネスの紹介とそこで使われているイノベーション技術を具体例中心に平易に解説しているので、これ1冊でFinTechイノベーションの仕組みを丸ごと理解できます。

目次 : 1 FinTech企業とそのビジネス/ 2 FinTechのコア技術/ 3 FinTechの影の面/ 4 FinTechのエコノミクス/ 5 FinTechイノベーションの今後/ 6 カテゴリー別企業・サービスリスト/ A 早わかり頻出“FinTech”用語集/ B データの準備

【著者紹介】
津田博史 : 1959年京都府に生まれる。1983年京都大学工学部卒業。1985年東京大学大学院工学系修士課程修了、工学修士。1999年総合研究大学院大学数物科学研究科博士課程修了。同志社大学理工学部数理システム学科教授、博士(学術)。日本金融・証券計量・工学学会(JAFEE)代議員、前会長。情報・システム研究機構統計数理研究所客員教授

嶋田康史 : 1960年京都府に生まれる。1983年東京大学経済学部卒業。株式会社新生銀行エグゼクティブアドバイザー。日本金融・証券計量・工学学会(JAFEE)代議員、日本証券アナリスト協会検定会員。棚田草刈りアート日本選手権2015年優勝、2016年準優勝、2017年3位

西裕介 : 1982年埼玉県に生まれる。2006年早稲田大学理工学部経営システム工学科卒業。2008年早稲田大学大学院経営システム工学専攻修了、修士(工学)。株式会社新生銀行グループ統合リスク管理部部長代理。THE LONDON DESIGN FESTIVAL 2014、TENT LONDONに川越高校同期のデザイナーYOIN design&claftのサポートとして参加

鶴田大 : 1987年三重県に生まれる。2009年東京工業大学工学部経営システム工学科卒業。四大学連合複合領域コース・技術と経営コース修了。2013年一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略・経営財務コース(MBA)修了。株式会社新生銀行グループ統合リスク管理部部長代理。一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略・経営財務コース博士後期課程。日本証券アナリスト協会検定会員、統計検定1級

藤原暢 : 1990年秋田県に生まれる。2012年首都大学東京都市教養学部都市教養学科経営学系卒業。2014年東京大学大学院経済学研究科金融システム専攻修了、修士(経済学)。株式会社新生銀行市場金融部。日本証券アナリスト協会検定会員、基本情報技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items