Books

マクロス 河森正治デザイナーズノート

河森正治

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784797397185
ISBN 10 : 4797397187
Format
Books
Release Date
December/2020
Japan
Series
:

Content Description

河森正治による40年の「マクロス」シリーズのデザインスケッチの数々がここに集結!

70年代後半の隆盛著しいアニメ業界に飛び込み、「超時空要塞マクロス」の世界を作り上げた若きデザイナーがいた。その名は、河森正治(かわもり しょうじ)。

現在では役割が細分化されたアニメ制作の現場だが、河森正治は「超時空要塞マクロス」においてメカニックデザインのみならず、ストーリー(原作・共同)、絵コンテ、プロップデザイン、カラーリング設定、美術設定など、あらゆる仕事を精力的にこなした。業界のことをほとんどなにも知らない若者であったがゆえの、純粋かつ果敢な挑戦だった。

本書は河森正治による当時から現在に至る膨大なスケッチワークを集めた、デザイナーの行跡をつづる一大画集である。「VF-1バルキリー」に代表される、歴史に残る一個のデザインが完成するまでに、どれほどのアイデアと「線」の積み重ねがあったのか。「デザイン」とは、「才能」とは果たしてなんなのか? マクロスファンだけでなく、デザイナーやイラストレーターを目指す者にとって普遍的で大切なものが見えてくる。

今回の書籍は、既存の設定収録書籍や雑誌などでは省略されるか、小さく扱われることが多かった無数のラフスケッチを可能な限り収集、これをできる限りの数、しかも大きく掲載することを目指した。これまでに見たこともない画稿も相当数にのぼる。およそ600ページ(予定)にも及ぶ本書は、準備稿のみで構成された書籍としてはおそらく空前のものだ。ファン必携の永久保存版といえよう。

天才デザイナーの苦心、無心の努力、迷い、完全を目指しての飽くなき追求の過程を、その圧倒的な筆致から感じとってほしい。


●掲載作品リスト(予定)
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
マクロスプラス
マクロス7
マクロス ダイナマイト7
マクロスゼロ
マクロスF
マクロス30 銀河を繋ぐ歌声
マクロスΔ

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • nekomatadesu

    お、絵の題名と解説にゼントラーディ文字も書かれている。 ラフ画だけなのでキリッとした絵は別の本でないとみられないのがちょっと残念だけれども、 どのように完成していったかの過程がわかるのがうれしい。 サイズも大きいので見やすいがページ数があるのでともかく重いのが難点かな。 電子化してほしいけれども画集は無理かな。

  • みやしん

    先ずは辞書か電話帳のような分厚さに目を見張る。中見は完成までのラフデザイン集で、「バルキリー」が好きな人なら堪能できるが、ドラゴン2とバルキリー以外はさわり程度しか掲載されていないから注意。あと何故かガウォーク形体もスルー。これだけの頁数で一部ゲームも押さえているけど、VF4とか9とか117とか不思議なくらい触れられていない。何かの作品に偏重されているというよりは棚からテキトーに選んだデザイン帳を纏めたみたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items