Books

主食をやめると健康になる 糖質制限食で体質が変わる!

江部康二

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784478017425
ISBN 10 : 4478017425
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2011
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
Koji Ebe ,  

Content Description

主食をやめると、様々な生活習慣病が予防・改善できる。血流・代謝がよくなり、自然治癒力が高まる。高雄病院の10年以上の経験と1400人以上の治療実績をもとに、糖質制限食の効果と実践法をくわしく紹介する。

【著者紹介】
江部康二 : 医師、(財)高雄病院理事長。1950年生まれ。京都大学医学部卒業。京都大学胸部疾患研究所などを経て、1978年より医局長として高雄病院に勤務。2000年理事長に就任。高雄病院での臨床活動の中から、肥満・メタボリックシンドローム・糖尿病克服などに画期的な効果がある「糖質制限食」の体系を確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • NAO

    スーパーでやり始めて5日目です。1kgほど減ったのと、いままでなかなか落ちない下腹がへっこみました。コンビニで食べれるものがほとんど無く、いままでがどれだけダメな食生活をしていたか。今後もある程度いったら、軽めで続けたいと思います。肉が食べれるのはうれしい^^

  • maimai

    ご飯やパンなどには糖質が多く含まれこの影響により脂肪が燃えにくくなったり、歯周病といった健康面での影響がでてくるみたいです。このためご飯を食べずにおかずだけを食べるダイエットが推奨されています。

  • ヨータン

    最近、糖質制限食に興味があるので、読んでみました。理論的には納得できました。炭水化物を一切摂らないというのは難しいけど、夜だけ炭水化物を摂らない生活はできるな〜と思いつつ、肥満だとか糖尿病だとか切羽詰まった事情がないとすぐに挫折しちゃうかも。

  • Takahiro

    気になっていた本。私は炭水化物が大好きなので、とてもつらいが人類の歴史を考えても、主食を抜くことに何の問題もないと思った。一人での食事なら糖質制限してみようと思った。

  • K・J

    「知ってます?甘い物だけでなくて、白米やパン食ってても糖尿になるんすよ」「ええっ!」と読み始めたが、難易度が高い。というか、世界はすでに糖質に支配されているじゃないか。ランチとかどうするんだ。ラーメン、パスタ、カレー、定食全部ご飯か糖質がついている。これは私が簡単にできた湯シャンやスキンケアよりもハードル高いが、少なくとも糖質は減らしていきたい。ところで某アイドルアニメに海外にいっても、ジョギング中も白米を食べる子がいたが、次作では「糖質制限アイドル」を出して、その子が糖尿を救う物語はどうか。うん。却下。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items