Books

マーケティングの鬼100則

永井竜之介

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784756921987
ISBN 10 : 4756921981
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

現場で使える「売り方」「広め方」を身につけろ!ヒット商品、ビジネスの成功事例から分かる机上の空論ではない実践的100則。

目次 : 第1章 Strategy―鬼戦略(マーケティングは「魔法」ではなく「道具」/ マーケティングを「自分事化」せよ ほか)/ 第2章 Development―鬼開発(「差別化の掛け算」で価値を創れ/ 価値を1つ創って満足するな ほか)/ 第3章 Sale―鬼販売(物流は裏方ではなく「ビジネスの要」/ リスクを分散させる仕組みを作れ ほか)/ 第4章 Diffusion―鬼拡散(「広める目的」を明確にせよ/ 「バズる」を目的に加えろ ほか)/ 第5章 Cooperation―鬼連携(顧客との関係作りを重視せよ/ 「大事な顧客」を大切にせよ ほか)

【著者紹介】
永井竜之介 : 高千穂大学商学部准教授。1986年生まれ。専門はマーケティング戦略、消費者行動、イノベーション。産学官連携活動、企業団体支援、企業との共同研究および企業研修、等のマーケティングとイノベーションに関わる幅広い活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • よっち

    専門的に学び、専門知識を自分の仕事に合わせて変換しながら実践するマーケティング。専門用語を一般用語に置き換えながら分かりやすく説明した一冊。差別化の掛け算で価値を作る、3種類の価値で攻める、リスクを分散させる仕組み作り、3つの視点から価格を考る、広める目的を明確に、バズるを目的に、時期によって広め方を変えるなど、ヒット商品や成功した具体的事例を挙げながら、売れる商品の作り方やより多くの人に広める宣伝方法としてマーケティングをどうビジネスに活かしたらいいのか、上手くポイントを押さえていた一冊だと思いました。

  • SHOGO THE SB

    ビジネスを広める仕掛けづくり=マーケティング。 マーケティングの役割(状況分析/解決提案)。 相手が求めている何かを探り、相手を満足させる方法を考え、ライバルに負けない価値を提案する、その為に積極的なトライエラーを重ねよ。 ミッションは不変ではなく時代によって更新が必要。 4つの点検(役割/強み/差別化/顧客). 強み弱み機会脅威を明らかにする. 2種類の根拠(サイエンス=データ&アート=直感)で戦略を決めろ. 常識の壁(仕方ない/思い込み/我慢/無理/ルーティン)を壊せ 相手の期待を超え続けろ

  • ザラシ

    これはプロダクトマーケティング?もしくはプロダクトを売るためのマーケティング視点のプロセスについての本だと思う。プロダクトを作る時にどういう視点を持つといいのか、営業・供給はどうすればいいのかなどが全体的にわかる。よくあるマーケティング本だと思って読むと「ん?」となるが、何かプロダクトを作る時にはすごく役に立ちそう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items