Books

言葉の錬金術 ヴィヨン、ランボー、ネルヴァルと近代日本文学

水野尚

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784305706003
ISBN 10 : 4305706008
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
水野尚 ,  

Content Description

ヴィヨン、ランボー、ネルヴァル。フランスの三詩人を坩堝として、太宰治、小林秀雄、中原中也、石川淳、富永太郎、芥川龍之介、井伏鱒二らが行った「言葉の錬金術」に立ち会う書。近代日本文学の形成にフランス文学はどんな役割を果たしたか。

目次 : フランソワ・ヴィヨンと富永太郎、芥川龍之介、井伏鱒二/ 詩人と批評家―中原中也と小林秀雄のことば/ 小林秀雄 ランボー ヴァレリー―斫斷から宿命へ/ 「間抜ヶ野郎ヂェラルド」―ジェラール・ド・ネルヴァルを通して見る中原中也/ ネルヴァルのマントに誘われて―石川淳「山櫻」における風狂の詩情/ 小林秀雄における「事件」―「ランボオの問題」の場合/ 「椿屋のさつちやん」の誕生―太宰治「ヴィヨンの妻」における詩的創造

【著者紹介】
水野尚 : 関西学院大学文学部教授。慶應義塾大学文学研究科博士課程単位認定退学。パリ第12大学(クレテイユ)文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あめり

    小林秀雄、視覚的。中原中也、聴覚的。これ印象に残った。あとネルヴァルの間抜け野郎…共感!…でもわたしゃネルヴァル好きなんだよね。

  • GUZ9292

    それぞれにわかりやすく面白く。 当時の人々に影響を与えた外国の詩人、小説家の作品や人柄、文学論などなどは今の研究解釈とは当然ながら隔たっていて、当時どのように訳されどのように受容されたかっていうことを、個人にとって、社会にとってそれぞれにじっくり考えるのはすごく興味深いなぁと。 かつて誰かが読んだように読むというのは浪漫・・・!!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items