Books

太陽の子 Gift Of Fire 集英社文庫

樹島千草

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784087442793
ISBN 10 : 4087442799
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
黒崎博 ,  

Content Description

柳楽優弥×有村架純×三浦春馬×監督:黒崎博 8月6日公開映画ノベライズ!

1945年の夏。
軍の密命を受けた京都帝国大学・物理学研究室で、原子核爆弾の研究が進んでいた。若き研究者・石村修が実験に没頭する日々のなか、建物疎開で家を失った幼馴染の朝倉世津が修の家に居候することに。時を同じくして、修の弟・裕之が戦地から一時帰郷し、久しぶりの再会を喜ぶ3人。
ひとときの幸せな時間のなかで、戦地で裕之が負った深い心の傷を垣間見る修と世津だが、一方で物理学に魅了されていた修も、その裏にある破壊の恐ろしさに葛藤を抱えていた。そんな二人を力強く包み込む世津はただ一人、戦争が終わった後の世界を見据えていた。
死への恐怖や未来への希望、それぞれの想いを受け止め、自分たちの未来のためと開発を急ぐ修と研究チームだが、ついに運命の8月6日が訪れてしまう。
戦争に翻弄されながら、未来へ向かう若者たちの青春グラフィティ。

原作:黒崎博 
演出家・映画監督。連続テレビ小説「ひよっこ」や、大河ドラマ「青天を衝け」などの演出を手掛けた。ドラマ「火の魚」の演出により平成21年度芸術選奨文部科学大臣新人賞放送部門、第36回放送文化基金賞演出賞、および東京ドラマアウォード2010演出賞を受賞。主な映画作品は『冬の日』(11)、『セカンドバージン』。『神の火』(Prometheus' Fire)でサンダンス・インスティテュート/NHK賞2015にてスペシャル・メンション賞(特別賞)を受賞。本作の原作にあたる8月6日公開「映画 太陽の子」の脚本・監督を務める。

小説:樹島千草 
東京都出身。某大学文学部卒業。著書に『咎人のシジル』『虹色デイズ 映画ノベライズ』がある。

【著者紹介】
樹島千草 : 東京都出身。某大学文学部卒業。著書に『咎人のシジル』『虹色デイズ 映画ノベライズ』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あすなろ

    毎年盆休みは戦争をテーマにした本を読むようにしている。この作品はそのテーマに沿い選択した訳ではない。行きつけの書店の新刊面陳で手に取り引き込まれ自身のテーマに合った作品。映画のノベライズだそう。我が国でも原子爆弾を研究していた。確かにそうした事は聞いたことがある。それをテーマにした作品。正直、ノベライズで作者の筆もまだの感ある作品だった。しかし、戦火が空襲により忍び寄る渦中、兵士にもならずこの研究を進める苦悩や心情はなかなか他作では読めぬ。また、その彼が広島に降り立つその心情は。なかなかの作品であった。

  • はる

    今までの戦争物は戦地に行く人にスポットライトがあたる事が多かったけど、今回は科学者の立場で国内から国を守ろうとする若者達のストーリー。このストーリーを読んでいてある都市伝説を思い出した。

  • shun

    2021年46冊目。終戦記念日あたりで購入。戦時中の話。核爆弾の発明に没頭している科学者の修、修の弟で戦地から一時的に帰ってきた裕之、そして2人の幼馴染の世津の物語。もっと重い内容だと思っていましたが、それほど重過ぎることなく読み進められました。生きるとは何かを問われる作品。

  • cocoパパ

    8月は戦争に関する話を読む。柳楽優弥、三浦春馬、有村架純出演映画のノベライズ。太平洋戦争末期に原子力爆弾の開発をめざした学生の話。物理学の研究の一環と思っていたが、それはとんでもないものだった。もし、日本が先に開発したら、米国を攻撃したかもしれないと思うと、唯一の被爆国と名乗ることにためらいを感じる。戦時下の土壇場では女性の方が強いなーと有村架純の役をみて思う。母が作ったおにぎりを食べたくなった。

  • 文太

    映画のノベライズ本。戦争末期の日本で原子爆弾の開発に取り組む若者たちを描いている。戦争末期で学生たちも次々と徴兵されるなか、戦争に行かず、研究を続けていること。なかなか進まない開発。日々悪化する戦局。多くの苦悩を抱えていた。しかし、日々を一生懸命に必死に突っ走っていた。そんな一人ひとりの力が現在を作っていることを忘れたくない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items