Books

樋口健二報道写真集成 増補新版

樋口健二

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784875592648
ISBN 10 : 4875592647
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2012
Japan

Content Description

目次 : 四日市 公害問題の原点―1966〜1983/ 白神山地林道開削―1983/ 琵琶湖汚染―1980/ 蘇るか諏訪湖―1976〜1985/ 諌早湾干拓―1978〜1993/ 屋久島 世界遺産の裏で―1982/ 石油精製基地と核再処理工場施設に揺れる奄美群島―1980/ 南アルプス・スーパー林道―1979〜1983/ 白い廃墟と化した信仰の山 天祖山―1981/ 夢の瀬戸内海架橋―1979〔ほか〕

【著者紹介】
樋口健二 : 1937年長野県富士見町生まれ。東京綜合写真専門学校卒業後、同校助手を経てフリーのフォトジャーナリストとなる。受賞、1974年国連主催世界環境写真コンテスト・プロ部門で『四日市』が入賞。2001年核廃絶NGO『ワールド・ウラニウム・ヒアリング』(本部・ドイツ)創設の「核のない未来賞」教育部門賞を日本人として初受賞。2011年「第17回平和・協同ジャーナリスト基金賞」大賞を写真集『原発崩壊』で受賞。日本写真芸術専門学校副校長としてフォトジャーナリスト育成に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • hose1239

    「される」側に立った視点で日本各地で写真取材を続けてきた樋口氏の集大成。「経済成長」などの美名のもとに、切り捨てられてきた人々の姿を鋭くとらえている。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items