Books

その選択が健康寿命を決める マイナビ新書

森勇磨

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784839983130
ISBN 10 : 4839983135
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2023
Japan

Content Description

健康寿命は、WHO(世界保健機関)が提唱した健康指標であり、健康寿命を延ばすということは「自分ひとりで生活できる能力を保つ」ということになります。ただ、健康寿命という言葉だけにとらわれると、年老いて弱っていく自分を受け入れられなくなることもあります。避けられない老化を受け入れながら、正しい情報を元にできることをする、それこそが本当の意味での健康寿命を延ばすことにつながるのではないでしょうか。自分を甘やかしすぎず追い込みすぎず、できることから、1日を積み重ねていきましょう。

目次 : 第1章 健康寿命について理解しよう/ 第2章 健康寿命を損なう理由/ 第3章 健康寿命を延ばす―病気を予防する/ 第4章 健康寿命が尽きたらどうするのか

【著者紹介】
森勇磨 : 藤田医科大学救急病棟で勤務後、2020年2月より「予防医学ch/医師監修」をスタート。現在登録者は48万人を突破し、総再生回数は5000万回を超える。株式会社リコーの専属産業医として、予防医学の実践を経験後、独立。法人向けの福利厚生としてのオンライン診療サービスの展開、健康経営のコンサルティングなどを通じて予防医学のさらなる普及を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • つくし

    ぴんぴんころり、なんて、そう簡単にはいかないと覚悟したうえで、「ぴんぴん」の期間をいかに生きられるか。個人的には健康寿命を迎えた後のことに備える本と感じました。老いを受け入れるガイド。

  • kaz

    高血圧や喫煙に関する見立ては和田秀樹氏とはちょっと異なる。ガンや脳ドックに対する考え方も同じく。最終的には自分で判断するしかないか。自分の人生なのだから。図書館の内容紹介は『人生100年時代のいま、健康寿命を延ばすためにできることは? 正しい知識から自分で健康を選択しよう! 健康、老化、病気、寿命など、普段何気なく使っている言葉から健康寿命の本質を考える』。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items