Books

眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話

栗原毅

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784537218756
ISBN 10 : 4537218754
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2021
Japan

Content Description

お酒は飲んでよし!お腹いっぱい食べてよし!激しい運動は×!ガマンしないで痩せられる!食事・運動・生活習慣を徹底解説!

目次 : 第1章 内臓脂肪を減らすのに運動はいらない(ぽっこりお腹の正体って何?/ 内臓脂肪は中年以降が危険信号 ほか)/ 第2章 放っておくと怖い内臓脂肪の脅威(脂肪肝を治さなきゃ痩せられない!?/ 痩せている人もお酒を飲まない人も脂肪肝になる ほか)/ 第3章 驚くほどお腹が凹む最強の食べ方(「食事バランスガイド」はバランスが悪い?/ 糖質を控えて痩せるメカニズム ほか)/ 第4章 外食、飲み会を賢く乗り切る(外食でも太らないメニュー選び/ これを選べば大丈夫!牛丼・焼肉店編 ほか)/ 第5章 無理なく続く!内臓脂肪が落ちる生活習慣(まずは記録をとろう/ 健康診断1週間前からでも効果は出る ほか)

【著者紹介】
栗原毅 : 栗原クリニック東京・日本橋院長。1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。前東京女子医科大学教授、前慶應義塾大学特任教授。現在は栗原クリニック東京・日本橋院長を務める。日本肝臓学会専門医。治療だけでなく予防にも力を入れている。血液サラサラの提唱者のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
内臓脂肪がよくついてしまう原因や内臓脂肪...

投稿日:2021/07/04 (日)

内臓脂肪がよくついてしまう原因や内臓脂肪によってもたらされてしまう悪影響が事細かく書かれている。また、対策や食べるべきものも教授してくれるので、実行しやすい。

とどけ さん | 千葉県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mae.dat

    毎年の健康診断の診査票保存しております。急拵えで食事を調整するとかしないので、一時的に数値が上がる事があるけど、連続して基準値外となる事は無いので、一定の安心をしておりました。気になる肝臓の検査項目ALT(GPT), AST(GOT), γ-GTPですが、概ね問題無い範囲に収まっていたけど、本書には理想値が載ってまして。早速診査票引っ張り出してみたさ。そしたら、理想値0回 Σ(⊙д⊙|||)⁉︎。病気は未然にケアする時代。良くある健康習慣にプラスして、糖質を控える事も視野に入れた方が良いな。朝食かな〜。

  • 5 よういち

    体脂肪に続き内臓脂肪についてお勉強。◆図表が豊富で理解が深まるのは、このシリーズの善きとこ◆血液中のアルブミン値は、たんばく質が足りているかどうかの指標だそう。これは今まで気にもしてなかったのだが。昨年、血液検査の際に私もアルブミン値を測っていた。結果は、4.2g/dℓで本書によれば"筋肉が増え始める""という状態だそう。これ、たぶん今現在はめっちゃ低下してるはず。今後、要監視。◆このシリーズの体脂肪(別著者)の本を読んだが、所々で主張していることが正反対なのが面白い。まあ、絶対はないってことだね。

  • めぐ

    【再読】糖質が肥満の原因であることは明白なのだけれど、この本は15%減らすだけで効果があるので、減らし過ぎないようにと力説している。今回、再読して強く印象に残ったのは「ダイエット脂肪肝(低栄養脂肪肝)」だ。健康的にうまく糖質カットしないといけないのだなと思った。最近、レコーディングを再開して感じたのは、外食は当分やめておいた方が良いということだ。気晴らしのつもりがかえってストレスになる。皮下脂肪の本も読んでみたいけれど、残念ながら無いようだ。たぶん減りにくいかどうかの違いだけなのだろうな。

  • めぐ

    この本を読む前に同シリーズの糖質の本を読んだところ糖質はゼロにするように(全く弊害がないとのこと)書かれていた。この本では糖質のちょい減らし(15%減)で効果が出るとのこと。私はダイエットに関する本を読むと逆に糖質をたくさん摂ってしまう。たぶんストレス食いだ。私のようなタイプはお豆腐や野菜を「食べる方が良い」と言う本の方がストレス無く幸せな気持ちでやれそうだ。厚揚げと木綿豆腐を購入して来た。お豆腐レシピ集も借りてある。

  • 鷺@みんさー

    出きる範囲でちょっとずつ。なんだかんだ続けてたら、一年で6sくらい痩せた。私の場合は、糖尿病なので数値の改善だけど。それもじわじわと良くなってる。とにかく、頑張りすぎず、でも続けること。人によってダイエット法は合う合わないあると思う。私はジムとか続かなかったから、家でゆる筋トレ、じわりじわりと食事の質を変えるやり方が合ってた。太る/痩せる仕組みを理解するのって大事ね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items