Books

ゆめにこにこ

柳原良平

User Review :4.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784772101455
ISBN 10 : 4772101454
Format
Books
Publisher
Release Date
March/1998
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
じゃあじゃあびりびりにちょっと似ているよ...

投稿日:2011/06/04 (土)

じゃあじゃあびりびりにちょっと似ているような、四季がわかる1さつです。

くっぴ さん | 所在地 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たーちゃん

    オノマトペが楽しかったです。息子は真剣に聞いていました。

  • anne@灯れ松明の火

    あれ? どこで知ったのか、忘れちゃった^^; 何かで知って予約したのだ(笑) 「かお じゃぶじゃぶ」のように、名詞と擬音の繰り返し。文も絵も、いたってシンプル。でも、きっと、赤ちゃんは、こういう絵本が好き♪ 夢の中でもにこにこしていられたら、幸せだなあ。

  • 鱒子

    赤ちゃん向き絵本。うちの娘のファースト絵本の中の一つです。トリスおじさんでおなじみの柳原良平さんの名書。柳原さんらしいハッキリした色合いの、切り絵で構成された絵本です。

  • ぱんにゃー

    読友さん素敵な本の紹介ありがとう!この本を読んで「自分は何?」と1日考えてみました。 今、愛、家族、自然、、、わくわく、しんしん、どきどき、よいしょよいしょ、、、 「今日 こつこつ」かなぁ。 ありがとう ペコペコ

  • aiaimo`olelo

    ひとり読みしているのを聞いていると、日本語のオノマトペの美しさにあらためて感じ入った。寝返りするようになる3〜4か月の赤ちゃんの頃、この絵本を持たせてみたらひとりで絵に見入っていた姿を思い出す。 何回も読んだから覚えちゃったけど、それでも時々眺めたくなるかわいくて美しい絵本。5歳5か月。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items