Books

あかりと油 油をもやす いたずら博士の科学だいすきI

板倉聖宣

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784338280051
ISBN 10 : 4338280050
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2013
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

台所には、いろんな油がある。たとえば、ナタネ油、ゴマ油、オリーブ油、この3つ油をもやしてみると、文明の歴史が見えてくるんだ。

目次 : 第1部(東日本大震災で電気がとまったとき/ 日本の昔の“あかり”の話/ ナタネ油とエゴマ油の燃え方/ エゴマ油の燃え方/ ナタネ油に交代したわけ ほか)/ 第2部(あかりと世界の文明のはじまり/ 世界の文明を生み出した古代ギリシヤのオリーブ産業)

【著者紹介】
板倉聖宣 : 仮説実験授業研究会代表。1930年東京の下町生まれ。東京大学で科学の歴史を研究して、1958年理学博士の学位を得て国立教育研究所に勤める。1963年“仮説実験授業”を提唱。1983年『たのしい授業』を創刊。評価論・教育史・発想法など広い分野の研究を推進して、社会の科学の研究・教育にも従事している

阿部徳昭 : 宮城県小学校教諭。宮城教育大学非常勤講師(理科教育法)。仮説実験授業研究会会員。1962年宮城県生まれ。福島大学教育学部卒。仮説実験授業を軸に“たのしい授業”の実現を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items