Books

宗教とデザイン

松田行正

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784865283808
ISBN 10 : 4865283803
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2023
Japan

Content Description

全ての表現の原点。人間の考えることの途方もなさ、素晴らしさに満ちた唯一無二のデザイン史。

目次 : 1 世界のデザイン(一望監視システム/ 完全なる太陽系を求めた数式/ 宇宙考古学/ 「日本」という国名/ 無責任体制/ シンメトリーを嫌ったレイアウト/ 光がもたらした「白」/ 陰陽と二進法)/ 2 布教のデザイン(水平重視と地政学/ コントラストの発展)/ 3 祈りのデザイン(カバラとキリスト教/ ローマン・アルファベットが生まれた流れ/ 「J」の別の説/ 星形五角形/ イコンになろうとした四角形/ 市松模様の変遷/ ソヨンボ文字の冠頭記号/ アール・デコのサンレイ(太陽光線))

【著者紹介】
松田行正 : 本のデザインを中心としたグラフィック・デザイナー。自称デザインの歴史探偵。「オブジェとしての本」を掲げるミニ出版社、牛若丸主宰。『眼の冒険』(紀伊國屋書店)で第37回講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 多喜夢

    宗教にまつわる様々な現象を主にビジュアルの視点に立って蘊蓄を語る本。図版が豊富で美しくこれだけ見ていても楽しい。結局、宗教は差別の原点らしい。ちょうどロシアのウクライナ侵略戦争の頃に書かれたので、何回か話題に出てくるが、その後のガザ地区の紛争などもいいネタになったろうなと思う。黄色という色の捉え方も西洋と東洋では真逆なのでその辺を意識してこの装丁になったのだろうか?

  • satao

    装丁が気になり手に取りました。宗教における意味のある形やそのデザインが宗教においてどう活用されてきたか、様々な観点でまとめられている1冊です。枕くらい分厚いうえ「宗教」という固そうなテーマで読み切れるかなと不安でしたが、語り口が軽妙で人に話したくなるような豆知識がたっぷりで楽しくスラスラ読めます。個人的に、日本においては「中心」があまり重要でなくキリスト教圏が上や縦を意識する中、横や水平を重視した思考・建築が多いという点が興味深かったです。ひらがなのなりたちや女書の存在を知れてたのも嬉しい。

  • ととむ

    なかなか

  • Tom Sasa

    読了。 世界史を宗教のデザインで見る。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items