Books

なんかヘンだを手紙で伝える 小学生のための文章レッスン

村中李衣

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784472303012
ISBN 10 : 4472303019
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

小学校5年生の佳奈は、モヤモヤした気持ちを解決したくて、街で見つけた「なんだかヘンだのお悩み相談室」を訪ねてみます。相談にのってくれたのは、サミュエルというカッコイイ男の子。サムの案内で、ひとつひとつ悩みを整理しながら、「手紙を書く」レッスンを体験。

目次 : サミュエルくんが、お悩み相談のまえに語ったこと/ サミュエルくんの実践「お悩み相談室」/ さあ、文章レッスンをはじめよう/ レッスンが終わって/ 佳奈がクラスのみんなにあてて書いた手紙/ それから1週間ほどして…

【著者紹介】
村中李衣 : 1958年山口県生まれ。児童文学作家、梅光学院大学教授。筑波大学人間学類卒業後、日本女子大学大学院で児童文学を学ぶ。その後、創作活動に従事する一方、「読書療法」「絵本を介したコミュニケーションの可能性」「関係性の回復をめざしたトレーニング」をテーマに研究・執筆を続ける。おもな著書に『かむさはむにだ』(偕成社、日本児童文学者協会新人賞)、『小さいベッド』(偕成社、サンケイ児童出版文化賞)、『おねいちゃん』(理論社、野間児童文芸賞)、など

藤原ヒロコ : 1972年大阪生まれ。イラストレーター。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。書籍・雑誌のイラストを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ヒラP@ehon.gohon

    小学生のための文章レッスンと言いながら、なるほどなるほどと納得の一冊です。 自分の伝えたいことを伝えるためには伝えることの整理を、相手に伝わるためにはその方法を、ちょっと考えることとその手段の選択で、効果的になることが語られています。 解りやすい例文で、大人としても参考になりました。

  • みつばちい

    なんか違う!とモヤモヤしてもすぐには意見できないことは子どもだけでなく大人もある。この本はそんな思いを後から手紙で伝えるには、というのを小学生にも分かりやすく会話調で説いていく。特徴的なのは、明快に伝わるように自分の意見を組み立てる、ということに最大の力を込めているのではなく、相手の気持ちを考えながらお互いに気分良く気持ちを伝えられるように尽力しているところ。とても日本的!だからガイド役がカナダ人の少年なんだろうな。その意味でとても実践的な文章レッスンの本だと思った。

  • まりま

    なんかヘンだと思ったことでも、なかなか言い出せないことってあります。その場の空気を読んだり、こんなこと言うとみんなになんて言われるだろう?とビクビクしたり。この本には、そんな気持ちをもった五年生のかなちゃんが、どうやってこのモヤモヤした気持ちを伝えるか、サミュエルくんに教わります。1番言いたいことを整理したり、やんわりした言葉を使ったりと、すごく具体的。子どもでもわかる文章で大人にも参考になることが、盛り沢山。さすが村中李衣さんです。

  • sawadeeeeee

    日々の生活の中で覚えた違和感をどうやって相手に伝えるか。そのことが小学生も読めるよう易しいことば(しかもルビ付き!)で綴られている。小学生と中学生の対話形式で進んでいき、ひとつひとつの例も身近なので納得しながら読める。内容に関してもとても実践的。クッションにすることばや婉曲も具体例を挙げているのが良かった。また、わからないことはわからないと素直に言うこと、ヘンだと伝えるばかりでは通用しないことも描かれているのに好感を持った。小学生でなくなってから10年経つけど、この本を読めて良かったと思う。

  • はなびや

    子どもだけでなく、大人が読んでもなるほどと思える。手紙で自分の気持ちを伝える。どんな風に伝わるかまでを考える。大切なことだと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items