Books

さんまいのおふだ

木暮正夫

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784805423943
ISBN 10 : 4805423943
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2002
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ある日小僧が、和尚さんに栗拾いに行きたいと頼んだ。和尚さんはお札を3枚渡して、何か困ったことがあったら使うようにと言った。小僧は山奥でおにばばに出会い…。スリリングな展開の昔話。

【著者紹介】
木暮正夫 : 1939年群馬県に生まれる。「ドブネズミ色の街」(理論社)で児童文学の世界に入る。「また七ぎつね自転車にのる」(小峰書店)で第7回赤い鳥文学賞を受賞。「ゆうびんうさぎとおおかみがぶり」(ひさかたチャイルド)など、作品多数。創作の他、民話の再話、ノンフィクションの分野でも活躍している

箕田源二郎 : 1918年東京生まれ。福沢研究所にて洋画を学ぶ。タブロー画、さし絵、絵本の制作などのほか、著述の仕事も数多い。著書「美術の心をたずねて」(新日本出版社)で1975年厚生省児童福祉文化奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ちみたんママ

    〈息子喰いつき度〉★★★☆☆〈私気に入り度〉★★★☆☆ 昔話っていろんなバージョンがあるけど、読みやすさと古き良き情緒のバランスがすごくいい。絵はほどほどに古めかしく、かと言って見にくくもない。言い回しは現代的だけど昔っぽいテイストもある。6歳息子に「絵がグチャグチャしててイヤ〜!」なんて言われることもなく、楽しい読み聞かせタイムになりました。…ただ読メの登録が重複しまくってて、何だかもったいない気がします。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items