Books

刺し子の手しごと 伝統柄で楽しむふきんと小もの

日本文芸社

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784537215007
ISBN 10 : 4537215003
Format
Books
Publisher
Release Date
August/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

目次 : 十字花刺しのふきん/ 三重菱つなぎのクロス/ 算崩文の数寄屋袋/ 流れ菱刺しのティッシュボックスカバー/ がんぜ刺しのふきん/ 巾着 米の花・杉刺し/ ブローチ 米刺し・絣つなぎ・鷹の羽刺し/ 曲線模様のティッシュケース/ 飛び麻の葉のふきん/ 枡刺しと変わり麻の葉のふきん〔ほか〕

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ひらちゃん

    刺し子、気になります。やってみようかな。ちくちく楽しそう。図柄も面白い。

  • ちはや

    刺し子ふきんは数枚やったんだけど、今頃気づいたことがある。表布だけ刺し子すればよかったんだ!ってことに(笑)縫うところが印刷されたやつばかりを買ってて、それを半分に折ってまずは周りを、そして刺してたのよね。だけどこれ見たら、表布だけに刺して、それが終わったら中表にして返し部分を残して枠を縫い、ひっくり返してまつる、という。おおお、なんてこったい!(笑)白地にチャコールグレー、アクセントに赤刺繍っていいね♪

  • R

    ★★★★★ [図書館本] 図案がもう少し大きいとよかったのですが、わかりやすく作りたくなる柄や色が多くとても参考になりました。 保存用に買いました。

  • hana@笑顔満開のわくわく探索人

    最近興味を持っている刺し子。刺し方がよくわかった。オーソドックスな柄ばかりで、作ってみたいものがたくさんあった。

  • ユウティ

    再読。やっぱり可愛い。どうもわたしは刺し子に関しては洋より和に惹かれるらしい。市販の刺し子キットのように、生地に簡単に模様を写せるグッズがあればいいんだがなぁ。と思ったら100均にあった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items