Books

唯言 戦後七十年を越えて

弓削達

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784846312688
ISBN 10 : 4846312682
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

戦後70年の日本を支えた憲法、この改悪が具体的な政治過程にのぼってきた現在、私たちはいかに生きるべきか?本書は、激動の時代を生き抜いてきた、甲山冤罪被害者・山田悦子らによる真摯な“答責”である。資料として、日本国憲法、あたらしい憲法のはなし、大日本国憲法、軍人勅諭、教育勅語を収録!

目次 : 1 巻頭記念講演「ローマ帝国から日本帝国を見る」(弓削達)/ 2 座談会第1部「戦後七十年」とわたし(プロフィール紹介を兼ねて)/ 3 座談会第2部戦後七十年と日本国憲法七十年/ 4 それぞれの戦後七十年、憲法七十年(元日本兵士に聞く(高橋宣光)/ 私の大切な出会いと答責の思想(高田千枝子)/ きわめて個人的な親鸞思想と戦後七十年(玉光順正)/ 私の考える答責(関屋俊幸))/ 資料編(日本国憲法全文/ あたらしい憲法のはなし/ 大日本帝國憲法/ 教育勅語/ 軍人勅諭 ほか)

【著者紹介】
山田悦子 : 1951年生。冤罪甲山事件元被告人

関屋俊幸 : 1950年生。元サンテレビ勤務

弓削達 : 1924年生、2006年没。元フェリス女学院大学学長。東大名誉教授。古代ローマ史

高橋宣光 : 1941年生。元ラジオテレビ局勤務。現在は障害者団体の役員

玉光順正 : 1943年生。僧侶

高田千枝子 : 1946年生。元練馬区議(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items