Books

七三一部隊 生物兵器犯罪の真実

常石敬一

User Review :5.0
(1)

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784061492653
ISBN 10 : 4061492659
Format
Books
Publisher
Release Date
July/1995
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
731部隊。生物兵器犯罪をおこない、それ...

投稿日:2021/04/25 (日)

731部隊。生物兵器犯罪をおこない、それも中国人、ロシア人への生体実験。戦争犯罪を免れたその生き残りは戦後も医学界に君臨する。コロナ下、よく耳にする国立感染症研究所がその末裔である。彼らは朝鮮戦争においても米軍に協力。細菌をばらまいた。

西口まる さん | 大阪府 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • James Hayashi

    悪魔の飽食は実像に迫るものであったが、こちらは根拠がハッキリしないものが多く、疑念を抱いた。肯定をしているようで否定もしており読み取るのが難しい。新書なので簡潔にわかりやすくかと思ったが、余計に疑問が湧いた。

  • 無重力蜜柑

    これだけ大規模かつ組織的な人体実験が行われたのに戦後は皆普通に働いていることに驚く。日本の工廠を見学したアメリカの科学者が「見るべきものはない」と言ったそうだが、人体実験のデータに関してはそうではなかったのか。とはいえ登戸研究所でも似たような研究がなされていたり、最終的な成果がしょぼかったりする辺りは日本陸軍。題材的に仕方ないのかもしれないが、全体を覆う親ソ親中反米なオールド左翼感が微妙に信頼できない。資料をはみ出した想像や断定にイデオロギー色が滲み出ているのだが無自覚なんだろう。廣重徹の弟子なのは納得。

  • CTC

    本書の主内容は大体事実であろうと納得する。凄惨な実験内容には改めてショックを禁じえない。しかし1941年時点でソビエトが外蒙にて人体実験を行った可能性があるとか(ノモンハンでの捕虜も、とか)、朝鮮戦争での米国の生物兵器使用は可能性大だとかさらりと凄いことが書いてある。ま、著者は日本軍が中国で二千万人、南京だけで20万人を殺して、戦後何もしていないとか、731部隊員が事実を隠蔽したのは昭和天皇を守るためだったとか、破綻した持論を展開してもいるのだが。これでは全てが左巻きの戯言かと思われかねない。

  • おらひらお

    1995年初版。人の倫理観がなくなったらどうなるかを示した本です。現代でも人体実験の必要性は説かれていますが、本人の意思と生命の保証は最低限必要なものだとされます。個人的にはノモンハン事件の時に生物兵器が使われていたことは知りませんでした。あと、ここでも遺伝子組み換えが画期になることが指摘されています。

  • みなみ

    NHKの特集から探して読んでみました。731部隊の生物兵器の研究は結局、先行研究の焼き直しだったし、人体実験をしてまでやることなのかと筆者の考察が述べられている。それだけ読んでしまうと結果論のようにも読める。だが現実に石井が生物兵器の限界を知り、731部隊の内部で士気を鼓舞するために新しく部隊を作っていたりするので、それは結果論だろう?とは言えまい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items