Books

新編懐古的洋食事情 1

市川ジュン

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784087850918
ISBN 10 : 4087850919
Format
Books
Release Date
April/2000
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
発表順ではなく年代順に並べたということで...

投稿日:2021/07/02 (金)

発表順ではなく年代順に並べたということで、明治から昭和へ西洋化の進む日本を食、恋愛、社会を絡めた様々なストーリーで味わえます。『陽の末裔』の番外編らしいですが、これだけでも楽しめました。

キつツき さん | 埼玉県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ゆーいちろー

    「陽の末裔」の関連人物による番外編的短編集。もちろん本編があってこそだが、ある意味でこのサイドストーリー集の方が、読んでいて楽しい。本編は時代背景と言い、テーマと言い、やはり少々重い。だが、このシリーズは基本的に明るい。時に本編において悲劇的な生き方になってしまう人物も、この作品の中では、明るく、おおむね若く、時にはコミカルに、その人生の一時期を過ごしている。本編を読んでいる者としてはその隠れた物語を読めるのは最上の喜びと言える。小憎らしく思うのが本編を知らなくてもこれ単体で、楽しめてしまうこと。

  • Keiko

    おもしろい。

  • マァちゃん

    開化の頃からの洋食に絡めたエピソード集。美味しい料理と楽しいお話に魅力的なキャラクター。本編は読んでいなくても楽しめます。

  • ゆり

    明治時代からの西洋料理をめぐるエピソード色々。これはとても好みな漫画でした。レトロな雰囲気もいいし、皆が工夫しつつ食卓に取り入れていく西洋料理が本当に美味しそう!美味しい食は人生の楽しみです。基本ほのぼの恋愛エピソードが入っているところも好み。『大夜会始末記』と『トマト―赤茄子の作法』と『花咲けるかすてーら』が好きだったかな。

  • 烏鳥鷏

    国粋と洋化の間で揺れ動く、明治大正の洋食事情。執筆順ではなく作中年代順での収録。美味しそうで幸せそう。  (家が)高利貸し→こおりがし→氷菓子……転じてアイスクリーム姫と揶揄されてる女の子の話が一番好きかな。  「陽の末裔」の番外編だが、そちらを読んでいなくても楽しめる。一話完結形式でハッピーエンドの話ばかりだが、陽の末裔の方で悲惨な最期を辿っているキャラたちの話は、いくら幸せそうでも悲しいものがある

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items