Books

南の島のハーブ 沖縄八重山発

嵩西洋子

User Review :3.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784901427432
ISBN 10 : 4901427431
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
八重山諸島で採れるハーブを絵と写真で紹介...

投稿日:2021/04/21 (水)

八重山諸島で採れるハーブを絵と写真で紹介する一冊。 私はちょっとした植物誌として読みましたが、大半のページにはそのハーブを使用したレシピが紹介されているので、料理好きの方はレシピ本としても活用できるでしょう。

哲 さん | 不明 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 桃水

    購入日:2018/08/24 今流行のパクチー(コリアンダー)を与那国島ではクシティという名前で昔から食べていたなど興味深い話が多かったです。また与那国島の方言が本島とだいぶ違うなと感じました。もっともスマムニ・ヤイマムニ(八重山方言)やミャークフツ(宮古島方言)も殆ど分からないのですが。

  • 1018

    八重山のハーブとハーブを使ったレシピが写真付きで紹介されてます。

  • Hiroki Nishizumi

    馴染みやすいように書かれた植物辞典。モンパノキが食べられるとか、パッションフルーツは酔い止めに良いとか、興味深かった。

  • ぽこにゃん

    道や森を行くと見つける木々草花がほぼハーブ、薬草となる。それが残るやんばるにいる幸せを噛み締める日々だが、知らないものがまだまだたくさんあるゆえ、この本は分かりやすいし見やすいし種類豊富なので手放せない。

  • ちゃっぴー

    沖縄ならではのハーブのお話。すてきです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items