Books

社会保障ってなに? きみが考える・世の中のしくみ

峯村良子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784036299409
ISBN 10 : 4036299409
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2013
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

この本では、ある男の子と、となりに住むおばあさんとのおはなしを通して、医療保険、年金、介護、子育てなど、だれにでもかんけいのある社会保障の考えかたを、イラストレーションとともにしょうかいします。学校の授業はもちろん、テレビや新聞のニュースのことにも興味をもつきっかけとなる社会科の入門絵本。小学校中学年から。

目次 : たすけあってくらす社会とは/ ウメおばあさんの家へやってくる人/ ウメおばあさんのこと/ ヘルパーさんのしごと/ ウメおばあさんのまわりにいる人/ たすけあう社会保障/ 社会保障のひとつ、年金/ 年金のしくみ/ 社会保障のお金はどこから?/ ぼくと社会保障/ かぜをひいたら病院へいく/ カードのひつと医療保険/ ぼくもはたらきはじめる/ 社会保障んしくみについて考える/ ぼくにもできること

【著者紹介】
峯村良子 : 1947年福岡県生まれ。ファッションメーカー宣伝部のデザイナーを経て、フリーのイラストレーターに。広告、新聞、雑誌などで活躍する。ケアマネージャーの資格を取得し、介護の本も経験をいかし執筆、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • punyupunyu

    子どもに分かりやすく、過不足のない内容でした。

  • かのん

    わかりやすい本をと探していた時にみつけたもの。細かい文字や説明もあまりなく、身近なところから、わかりやすく社会保障を教えてくれて、読みやすかったです。社会保障が気になって手に取ったけれど、シリーズのほか3冊も読んでみたいな、と思いました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items