Books

12歳までに身につけたい ルール・マナーの超きほん 未来のキミのためシリーズ

岩下宣子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784023340749
ISBN 10 : 402334074X
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

「これぐらい守らなくても…」そんなふうに、自分だけならルールを守らなくても平気だと思ったことはないかな?少しぐらい…あるよね。でもね、社会ではいろいろな人が、みんなで協力し合って、思いやりを持って生活しているんだ。この本を読んで、みんなが気持ちよく生活するために大切なことを考えてみよう。

目次 : 1章 マナーを守って友だちと気持ちよく付き合おう(友だちどうしで大切なマナーってなんだろう?/ どうすれば気持ちよく友だちと付き合える?)/ 2章 意外と知らないおうちのルールとマナー(おうちの中の約束ごとってなにがある?/ おうちの人と協力して気持ちよく生活しよう ほか)/ 3章 おうちの外でもルールやマナーを学ぼう(交通ルールや町の中でのルールを守ろう/ いろいろな人が使う場所で気をつけたいことは? ほか)/ 4章 学校生活で守りたい基本のルール(楽しい学校生活に必要なルールとマナー/ 目上の人との接し方と職員室でのマナー)

【著者紹介】
岩下宣子 : 共立女子短期大学卒業。キッコーマン入社。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流小笠原清信氏のもとでマナーを学び、1985年、現代礼法研究所を設立。マナーデザイナーとして、企業、学校、商工会議所、公共団体などでマナーの指導、研修、講演と執筆活動を行う

梅澤真一 : 筑波大学附属小学校主幹教諭。1960年東京都生まれ。埼玉大学卒業。千葉県公立小学校、千葉大学教育学部附属小学校教諭を経て、現職。価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会代表。小学校社会科教科書(東京書籍)編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ルル

    大人にも子どもにも良本。「このルールはなんのために?なぜあるのか?」と、そのルール、このマナーの意義は?と質し、考えを探しながら読み進められます。だから、例えマナーの分からない場面状況に出くわしても、この本を読んでいたら、その思考が展開され限りなくマナーに準じた動きがとれることが期待されると感じられました^^

  • Eri

    娘小4図書館。 娘は、「(主人公の)ルルがイヤだったー!ルール守らなすぎだもん!」と言いましたが、それは、魔界から来たという設定だからでは? というか、こういうマンガで読ませる系の本は、必ずそういうタイプの人が出てくるものでしょうに…… 変な押し付けの『新しいマナー』はいらないと思っていますが、こういった基本的なことは子どものうちに身に着けておくと良さそうです。 お友だちの家に招かれた時のマナーとかな……全然帰ってくれない子とか、勝手にいろいろ触る子とかいて辟易したもんな……

  • 2時ママ

    次女 小6 ひとり読み。

  • くまくま

    ★★★★☆ 大人ですが、子供の頃に出会いたかったと思える一冊でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items