Books

冠婚葬祭マナ-の便利帖 作法が身につくしきたりがわかる

岩下宣子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784471013103
ISBN 10 : 4471013106
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2009
Japan

Product Description

しきたりや作法に関する疑問を、すぐに解決!

祝儀・不祝儀袋と表書き、日常のお祝いと贈答、結婚、弔事などの作法やマナーについて、イラストや写真を交えてわかりやすく解説。「なぜそうするのか」の理由も説明するため、マナーの意味が理解できる。

【目次】
1 祝儀・不祝儀袋と表書きのマナー
2 日常のお祝いと贈答のマナー
3 結婚のマナー(一般招待客編、親族・仲人・媒酌人編、本人・主催者編)
4 人生の祝いごとのマナー
5 暮らしの歳時記
6 訪問ともてなしのマナー
7 テーブルマナー
8 弔事のマナー(弔問客編、遺族・喪家編)
9 手紙の書き方

Content Description

マナーのルールは、先人たちが思いやりの気持ちを発揮するために今に伝えている生活の知恵。本書は、思いやりと自信をもって、まわりの人とのおつきあいができるように、わかりやすくまとめた。とくに「なぜそうするのか?」の理由を説明している。

目次 : 1 祝儀・不祝儀袋と表書きのマナー/ 2 日常のお祝いと贈答のマナー/ 3 結婚のマナー(一般招待客編/ 親族・仲人・媒酌人編/ 本人・主催者編)/ 4 人生の祝いごとのマナー/ 5 暮らしの歳時記/ 6 訪問ともてなしのマナー/ 7 テーブルマナー/ 8 弔事のマナー(弔問客編/ 遺族・喪家編)/ 9 手紙の書き方

【著者紹介】
岩下宣子 : 現代礼法研究所主宰。共立女子短期大学卒業。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流小笠原清信氏のもとでマナーを学び、1984年に現代礼法研究所を設立。多数の企業や公共団体、商工会議所などでマナーの研究、指導、講演と執筆活動をおこなう。NPO「マナー教育サポート協会」理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 凪子

    これは凄い!いまいちわからなかった、知らなかった祝儀・不祝儀の表書きがわかりやすく書かれていて便利。表書きの意味や、各お礼のお返しについてなどが詳細に載っていて良い。いい書籍を買いました。冠婚葬祭これ一冊で事足ります。テーブル・マナーや日常的な訪問のマナー。手書きの書き方。結婚のマナー。弔事のマナー。

  • とも

    家の本棚に一冊あると絶対便利。テーブルマナーや手紙の書き方もついている。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items