Books

カラー版これ一冊で完ぺき!マナーのすべてがわかる便利手帳

岩下宣子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784816361494
ISBN 10 : 4816361499
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2016
Japan

Content Description

プライベートでも仕事でも、これだけ知っていれば大丈夫。社会人の常識と心づかいがわかる。

目次 : 1 祝儀・不祝儀袋・表書き/ 2 日常の贈り物/ 3 人生のお祝い/ 4 結婚のお祝い/ 5 葬儀・法要/ 6 訪問・もてなし/ 7 食事/ 8 ビジネス/ 9 手紙

【著者紹介】
岩下宣子 : マナーデザイナー。現代礼法研究所主宰。NPO法人マナー教育サポート協会理事長。共立女子短期大学卒業。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流小笠原清信氏のもとでマナーを学び、1985年に現代礼法研究所を設立してマナーを研究。多くの企業や団体で、マナーの指導、講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • アズマ

    葬式や結婚式などシチュエーション別でマナーが書いてあって、自分が全然考えなかったところにも気を付けなければいけないところがあるのが面白いです。熨斗の付け方など大人になったら気を付けないといけないところなど勉強になりました。

  • 須戸

    この類のことが苦手ということもあって、人付き合いをなるべく避けてきた。しかし、家族の葬儀など避けられない可能性があるものについては、知っておいた方が良いと思った(マナー以前に、家族が崩壊している状態であることが問題だけど)。時代や宗教によって変わる場合もあるとわかってはいるもののの、義務教育で教えてくれたら良いのにと考えたことは過去に何度もある。また、知識はあってもその通りに実行できないことがあるので難しいと感じた。紹介されていたマナーのほとんどが右利きの人向けだった点は気になった(自分も右利きだけど)。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items