Books

ひとりぼっちのいない町をつくる 貧困・教育格差に取り組む大阪・高槻富田の実践に学ぶ

岡本工介

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784750357690
ISBN 10 : 4750357693
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

被差別部落において発展したまちづくりの実践を、子どもの貧困等に対応するための、より広域の包摂支援として展開するためには? 大阪・高槻富田を拠点に、社会運動性をコミュニティ・オーガナイジングに取り入れ、多セクター共創で「ひとりぼっちのいない町」づくりを行う一般社団法人WAKWAKの実践を、アクションリサーチを通して論じる。

【著者紹介】
岡本工介 : 一般社団法人タウンスペースWAKWAK業務執行理事兼事務局長、関西大学人権問題研究室委嘱研究員、大阪大学非常勤講師、大阪公立大学非常勤講師、宝塚市人権審議会委員。大阪大学大学院人間科学研究科(修士 人間科学)、社会福祉士。大阪府高槻市に生まれる。2002年以来、毎年渡米し、20年以上にわたってネイティブ・アメリカン居留区でラコタ族の人々と出会い、ともに生活する中で彼らの伝統的儀式や生き方、自然観に深く触れ、親交を深める。また、放浪の旅の中、様々な国立公園やアメリカ南部を旅し、黒人公民権運動の指導者であるキング牧師のルーツを訪れる。現在は、高槻市富田地域に基盤を置き、社会福祉士として社会的包括のまちづくりに携わる一方で、大学の研究員や非常勤講師、市町村の審議会委員等も務める

志水宏吉 : 大阪大学大学院人間科学研究科教授。専門は教育社会学、学校臨床学。日本学術会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items