Books

座ってできるシニアヨガ 講談社の実用book

山田いずみ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784062998444
ISBN 10 : 4062998440
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2016
Japan

Content Description

「介護予防運動インストラクター」の指導員が考案!1日10分!無理なく毎日続けられる。

目次 : 第1章 続ければ体も心もいきいき!10分間シニアヨガ基本のメニュー(基本の姿勢/ 呼吸を見つめる/ 背中を丸める―猫のポーズ/ 脇腹を伸ばす―脇腹伸ばしのポーズ/ おなかをねじる―ねじりのポーズ/ クールダウン)/ 第2章 気になる不調を改善・予防!お悩み別シニアヨガ(腰痛/ 肩こり/ ひざ痛/ 転倒予防/ むくみ・冷え/ 不眠)

【著者紹介】
山田いずみ : シニアヨガインストラクター・トレーナー、介護予防運動指導員、ヨガインストラクター、リストラティブヨガインストラクター。ファッション誌のモデルとして活躍するなか、心身の管理のためにヨガを始める。祖母がヨガで心身ともに元気になっていくのを目の当たりにし、シニアヨガを多くの人に知ってもらうためにインストラクター資格を取得。ヨガインストラクターとして指導経験を積んだのち、介護予防運動指導員となり、リハビリ施設運営会社に入社。現在は独立し、介護予防のためのシニアヨガクラスの開催や、各地でシニアヨガインストラクター養成講座やワークショップを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ひめありす@灯れ松明の火

    仕事の本。定期的に新しい知識とか情報を入れないと、自分の中で古びてしまうので。半分くらいは理解している内容だったけど、幾つか新しい発見も。肩甲骨の運動は頭を下げて行わない事。確かに触って貰うと肩甲骨が寝ているのがわかる。こういう事を一つずつやっていかないと効果って出にくいものね。後は少し負荷の大きい運動について。立位での運動を安全に行うためのコツ。お年寄りが読む事を前提に作ってあるので、写真も文字も大きくて見やすい。その分情報量が少ないかなとも思うのですが、専門書ではないのでこの位で十分なのかもしれません

  • 更紗蝦

    立っていることが困難な高齢者でも行うことができるように、椅子に座ったまま、あるいは、壁やテーブルを利用して体を安定させた状態で行えるヨガのメニューを紹介している本ですが、長時間デスクワークをしなければならない人にも向いているかも…と思いました。

  • Hideichi Sekiya

    椅子を使って行う簡単なヨガが紹介されていました。 頑張って健康寿命を伸ばしたいですね! ヨガというよりも簡単なストレッチ&筋トレ?

  • Kenji Nakamura

    元気な高齢者にはいいなぁ ٩꒰ ̃•ε• ̃๑꒱۶⁼³₌₃

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items