Books

Rhinocerosで学ぶ建築モデリング入門

山梨知彦

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784899774655
ISBN 10 : 4899774656
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

実在する建物を教材に、すぐに使える建築モデリングの手法を解説。日建設計DDLのライノ・ユーザーらが執筆した渾身の一冊!

目次 : 第1章 「Rhinoceros」を学ぶ/ 第2章 ボリュームスタディから「基礎」を学ぶ/ 第3章 既存建築をトレースして「モデリング」を学ぶ/ 第4章 建築のモデリングを通して「プロセス」を学ぶ/ 第5章 モデルデータの「連携」を学ぶ/ 第6章 モデルの「視覚化」を学ぶ

【著者紹介】
山梨知彦 : 1984年東京芸術大学建築科卒業。1986年東京大学大学院修了。日建設計に入社。現在、常務執行役員、設計部門副統括、山梨グループ代表。建築設計の実務を通して、環境建築やBIMやデジタルデザインの実践を行っているほか、木材会館などの設計を通じて、「都市建築における木材の復権」を提唱している。受賞:「Mipim Asia(木材会館)」、「日本建築大賞(ホキ美術館)」、「日本建築学会作品賞(NBF大崎ビル)」、「BCS賞(飯田橋ファーストビル、ホキ美術館、木材会館、NBF大崎ビルにて受賞)」「SDレビュー(神保町シアタービル)(桐朋学園大学調布キャンパス1号館)」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Fingol

    著者らも述べている通り、他のソフトとの連携により抜群の効果を発揮できるのがライノセラスである。初期のスタディから詳細な検討にどのようにしてスムーズに移行するか、考えていかねばならない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items