Books

第2版 どうなってるんだろう? 子どもの法律

山下敏雅

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784874988145
ISBN 10 : 4874988148
Format
Books
Publisher
Release Date
August/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

「成人年齢18歳」で何が変わったのか?成人年齢引下げにも対応した、未成年の子どもたちをめぐる40の質問に子どもの味方の弁護士が答えます。

目次 : 第1章 学校(いじめは犯罪?どうして法律ではダメなのか/ 先生が体罰をやめない ほか)/ 第2章 家庭(親の虐待から逃げてきて家に帰れない/ 親が裁判所で離婚の話し合いをしている ほか)/ 第3章 性(妊娠してしまってどうすればいいかわからない/ 自分の男の体がいやで性別を変えたい ほか)/ 第4章 犯罪(酒・タバコ・薬物/ 逮捕された!早く外に出たい ほか)/ 第5章 労働(バイトの給料の入る口座から親がお金を抜いていく/ アルバイトしたら生活保護の不正受給と言われた ほか)

【著者紹介】
山下敏雅 : 弁護士(東京弁護士会所属)。1978年高知県南国市生まれ。千葉市育ち。過労死・過労自殺事件、労災事件/子どもの事件(児童虐待、少年非行、学校災害、未成年後見等)/脱北者支援、北朝鮮による拉致被害者問題/セクシュアルマイノリティ支援 ゲイ・レズビアン(同性愛)、バイセクシュアル(両性愛)、トランスジェンダー・性同一性障害(性別違和)/HIV陽性者支援などに取り組んでいる

渡辺雅之 : 大東文化大学教職課程センター教授。1957年10月福島県福島市生まれ。埼玉の公立中学の社会科教員として22年間勤務したのち、大学で教育を目指す学生たちの指導にあたっている。いじめ問題にとりくんだ実践が『3年B組金八先生』でドラマ化された。ヘイトスピーチのカウンターなど路上に出る研究者でもある。専門は、道徳教育、生活指導など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items