Books

もういちど訪ねる日本の美 上

小林忠

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784634591059
ISBN 10 : 4634591057
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

目次 : 法隆寺西院/ 法隆寺金堂釈迦三尊像/ 法隆寺救世観音像/ 法隆寺百済観音像/ 法隆寺玉虫厨子/ 広隆寺弥勒菩薩半跏思惟像・中宮寺弥勒菩薩半跏思惟像/ 中宮寺天寿国繍帳/ 薬師寺東塔/ 薬師寺金堂薬師三尊像/ 興福寺仏頭〔ほか〕

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 雲國斎

    中学、高校時代に教科書でながめた仏像、屏風、建築物などの国宝、重文を高精細フルカラーで収録。加えて超専門的な解説付きで、睡眠薬としても併用できる!!上巻を読むのに、1年を要してしまったわい!

  • 法隆寺の仏像や玉虫厨子から始まり、上巻は仏教美術がほとんど。観心寺の如意輪観音像がこれぞ獰猛な肉体美という感じで、パンパンにふくらんだパン生地みたいな質感で、一度見たいなあと長らく思ってるんだけど、4月16日だけなんだよね公開。しかも六臂。いつかどこかで見に行きたいなあ。信貴山縁起絵巻は空飛ぶ円盤みたいな鉢を追いかける絵巻物。これも見てるだけで楽しい。信貴山も行きたいなあ…。どこか遠くの涼しいところに、涼しい時期に行きたい。熱い。

  • ユウユウ

    奈良京都行きたいな

  • keico

    教科書に出てくるものが多いですか、解説を読むと初めて知ることばかり。興味深いです。

  • 参謀

    歴史の教科書に載っていたものが多いなと感じたんですが、教材を元に編集しているそうです。主に仏像が多かったですかね。ここに掲載してあるもので実際に見たものも多かったです。小さい頃父親に連れられて京都奈良には何度も行ったことがあり、色々見させられたのを思い出しました。阿修羅像なども並ばず、じっくり近くで見れるんですよ。また京都に行ってもいいなと思ったのでした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items