Books

実践!事務所の「5s」 Do Books

小林啓子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784495598013
ISBN 10 : 4495598015
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2012
Japan

Content Description

個人机の5S、ワンベスト管理、共有ワークエリア、ファイリングシステムetc.必要なのは、正しい整理・整頓・清掃のやり方と進め方。

目次 : 1章 事務所の5Sが必要なワケ/ 2章 5S成功の秘訣はワンベスト管理/ 3章 まずは整理から始めよう/ 4章 整頓は5Sの要/ 5章 個人机は5Sの原点/ 6章 清掃は5Sの最後の仕上げ/ 7章 ファイリングで業務効率アップ/ 8章 5S実践の成功事例11/ 9章 5Sがうまくいく推進の方法/ 10章 事務所の5S維持定着化のポイント

【著者紹介】
小林啓子 : 一般社団法人中部産業連盟東京本部上席主任コンサルタント。1997年中産連入職以来多数の企業でコンサルティング、教育研修に従事し、さらに日刊工業新聞社をはじめとした各地の教育機関においてセミナー講師として活躍中。全日本能率連盟認定マネジメント・コンサルタント、(財)社会経済生産性本部認定経営コンサルタント。専門分野はVM活動の推進、管理・間接業務改善、生産現場改善、生産管理システムの構築、管理会計制度の確立、コンピュータシステムの導入・設計、情報セキュリティマネジメントシステムの構築。事務所や製造現場の5Sに取り組んで15年、指導先は100社以上を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kouro-hou

    職場の移転で整理整頓をする事になったのですが、一番役に立ったのがこの本でした。なんと言っても他社事例が少しとはいえ写真入りで解説と共に出ているのがありがたい。あの超有名一部上場企業が、パンチは使用後にトントンして屑を落としましょう、等と札に書いているのを見ると勇気とニンゲンとは…という諦めが湧いてきます。そんな事例を○パクリし、何とか移転が終わったのですが。何と本が行方不明に!きっと今回の為に神が一時的に授けてくれた本だったのでしょう。ありがとう!さようなら!(早く探せよ)

  • ひかる

    職場の実験室の管理方法改善を提案しようと思って読みました。写真と共に説明があり、わかりやすかった。この本で学んだワンベスト管理を活かして提案をしたい。

  • むう

    考え方、取り組む順など具体的で参考になりました。

  • Tsingdao Beer

    職場で5Sに取り組むことになり、推薦図書として読みました。とても参考になるのですが、本としてはまったく面白くなく、なかなか読み進めることができませんでした。しかし、この内容に則って、コツコツと取り組んでいこうと思います。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items