Books

ライブハウス文化論

宮入恭平

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784787232854
ISBN 10 : 4787232851
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2008
Japan

Content Description

目次 : ◆はじめに − ライブハウスを語る前に / ◆第1章 ライブハウスの全貌 / 1.ライブハウスのイメージ / 2.ライブハウスの現状 / 3.ライブハウスの変遷 / ◆第2章 ライブハウスとミュージシャン / 1.ロック系ミュージシャン / 2.ライブハウスのミュージシャン / ◆第3章 ライブハウスと音楽空間 / 1.パフォーマーとオーディエンスの固定的関係 / 2.パフォーマーとオーディエンスの流動的関係 / 3.ライブハウスでのパフォーマーとオーディエンスの関係 / ◆第4章 ライブハウスとノスタルジア / 1.団塊世代と音楽 / 2.団塊世代の音楽消費 / 3.ノスタルジアとしての音楽 / ◆第5章 ライブハウスとミュージック・クラブ / 1.ライブハウスとミュージック・クラブ / 2.音楽ブームと音楽シーン / 3.天国のアーティストと地下鉄のミュージシャン / 4.カラオケとKARAOKE / ◆第6章 ライブハウスのゆくえ / 1.ライブハウスの存在意義 / 2.ライブハウスのゆくえ − ライブハウスを語り終えて / ◆あとがき

【著者紹介】
宮入恭平 : 1968年生まれ。研究者、ミュージシャン。都内の大学に在学中からフリーランスのミュージシャンとして活動。2003年にハワイ大学マノア校でB.A.(社会学)を取得。帰国後、都内の大学院で修士課程修了、博士課程単位取得退学。関東社会学会、国際ポピュラー音楽学会、日本ポピュラー音楽学会、日本余暇学会に所属。専攻は社会学、ポピュラー文化研究、カルチュラル・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 空崎紅茶美術館

    ライブハウスを取り巻く文化、環境について。第一章で、全国のライブハウス数、出演規定、ノルマとチャージバック、変遷、文化発信からビジネス化までが語られ、それらを踏まえた上で、ミュージシャンの分類とその視点、パフォーマーと観客の関係、団塊世代と音楽の関係、日本と米国の比較と違い。そして、ライブハウスのゆくえ。普段から文化論の本は読まないので、この一冊で全てが網羅できるわけではないと思うけれど、大体の流れは分かります。

  • ちゃんちゃん

    日本は独自のポピュラー音楽が育たないらしい。米国文化全体の表面的な部分を模倣しただけに過ぎない。また、夏フェスを開催する大きな理由として、単体での洋楽マーケットが激減しているという要因が挙げられる。卒業論文の参考文献の一つとして読んだ。

  • ミチヲ

    70年代のライブハウスはアンダーグラウンドの立ち位置だったが、文化の成熟に伴い80年代には音楽産業のメインストリームのビジネスとして成立していた。それと同時に、箱についていたユーザーは個々のバンドにつくようになる。それが、チケットノルマ制導入要因の一端であるという考察は興味深かったです。現在はプロフェッショナルの登竜門として洗練されたノルマシステムの箱から、ノルマの存在しない箱まで多種多様である。ライブハウス文化は、日々成熟し続けていると実感しました。

  • すんすんえくすぷれす

    卒論のために読んだ。ライブアイドルについての卒論でその会場となるライブハウスについて調べようと思い読んでみた。時間もなくうまくまとめられなかったな。バンド系のことが主にかかれててアイドルとは直接の関係があんまりなかったかな。

  • よぞ

    門外漢にはわかりにくい内容だろう。残念ながらこれからライブハウスに出たいバンドマンやライブハウスに出演しているが今の状況に疑問を持っているバンドマンに響くような内容ではない。現状に対して提言があるわけでもなく、独自のデータがあるわけでもない。また構成が悪く話の流れが見えない。同じような内容の繰り返しも多い。本題から外れたあからさまな枚数稼ぎと思われる箇所もあった。無駄に文面が固く独りよがりな記述も目立つ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend