Books

図解マクスウェル方程式 電磁気の基本・基礎

室岡義広

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784785328245
ISBN 10 : 478532824X
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2007
Japan

Content Description

非常にわかりずらいマクスウェル方程式を数式ではなく図を用いて解説。

目次 : 1 マクスウェルの第1方程式―電荷のないところに電界はない(電気の正体/ クーロンの登場/ クーロンの法則とニュートンの万有引力の法則/ 電気に関するクーロンの法則からマクスウェルの第1方程式へ/ マクスウェルの考えた電界/ 天才マクスウェルの登場/ マクスウェルの第1方程式の真髄はここだ)/ 2 マクスウェルの第2方程式―磁界は閉じている(磁気の正体/ 磁気に関するクーロンの法則からマクスウェルの第2方程式へ/ マクスウェルの考えた磁界と磁極/ マクスウェルの第2方程式の真髄はここだ)/ 3 マクスウェルの第3方程式―磁界が変化すると電流が発生する(ファラデーの登場/ ファラデーの法則と回転電界/ 天才マクスウェルの再登場/ マクスウェルの第3の方程式の真髄はここだ)/ 4 マクスウェルの第4方程式―電流によって磁界が発生する(電流の発見/ アンペールの登場/ アンペールの法則からマクスウェルの第4方程式へ/ マクスウェルの第4方程式の真髄はここだ/ 変位電流(見掛けの電流)について/ 電位と磁位について/ マクスウェルが電気理論を研究するようになったきっかけ)/ 5 電磁波の発生するメカニズム(フレミングの法則、ポインティングの法則と電磁波/ 電磁波にはどんな種類があるか/ マクスウェルの第3方程式と第4方程式の結合/ 電界と磁界,そして変位電流/ マクスウェルが電磁波を予言したヒントはここだ/ 最近の研究から)

【著者紹介】
室岡義広 : 1931年山梨県に生まれる。東北大学大学院前期博士課程修了。工学博士(東北大学)。英国リバプール大学大学院博士課程修了。Ph.D.(リバプール大学)。防衛大学校教授、武蔵工業大学教授を経て、芝浦工業大学客員教授。防衛大学校名誉教授。受賞歴:英国電気学会Duddell賞、電気学会創立100周年記念懸賞論文賞、科学技術庁長官賞、電気学会学術振興賞、他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kaizen@名古屋de朝活読書会

    表紙では、子供向けか素人向けの本かと誤解してしまった。 内容は、いたって真面目で厳密な説明を重ねている。 著者も述べているように、簡単に説明できるように思うが、分かりやすくしようとすればするほど、厳密に説明しないと、次の説明に繋がらない。そのため、電気力線についての説明が丁寧に行われている。 マクスウェルの方程式を説明するのなら、本書を出発点にするとよい。マクスウェルの方程式に1600円払うのは、高いか安いかは、その人のその後の仕事の関連性による。無線を仕事にする人は、ぜひ、本書を読んでおいて欲しい。

  • Chihiro Hamada

    復習が4〜5時間でできた。正直厳密な理解をするには向いていないが、ざ〜っとイメージを掴む程度なら十分な書籍。大学で電磁気学を学んでて、今よりワンステップ突っ込みたいけど、なかなかわからないって人に向いている気がする。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items