Books

図で見てわかる栄養セラピー「妊娠体質」に変わる食事

定真理子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784413110853
ISBN 10 : 4413110854
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2013
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

「卵子の老化」を防ぐ食べ方があった。低カロリー、野菜中心、肉より豆膚…は逆効果。赤ちゃんに必要なのは「ヘルシーな食生活」よりも「栄養」です。35歳からでも妊娠しやすい体になる新常識。

目次 : 1 食べるだけで体が変わる「栄養セラピー」(「妊娠したい」と思ったら、食べ方を変えてみよう/ 意外と知られていない「卵子の老化」/ 女性の8割が「栄養不足」に気づいていない!? 

【著者紹介】
定真理子 : 新宿溝口クリニック・チーフ栄養カウンセラー。栄養療法により自身の不妊症を克服し、二児に恵まれる。以後栄養療法カウンセラーとして活動し、約300人を妊娠・母子ともに健康な出産に導く。美容・ダイエット・育児などの講演やセミナーでも活躍中

北野原正高 : 医学博士。日本産科婦人科学会専門医。日本抗加齢医学会専門医。福島県立医科大学卒業。2005年、働く女性が通いやすい病院を目指して、仙台市街にきたのはら女性クリニックを開設。栄養療法やアンチエイジングを取り入れた診療をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • まろ

    以前読んだ時は高タンパクがいいということは理解したが低糖質を心がけることは理解していなかった。再読し、高タンパク低糖質な食事は鉄不足やビタミンB.E不足を解消し妊娠しやすくなる事を改めて理解。

  • はるのひなたぼっこ

    ゆるりとマクロビを実践中なので、マクロビとこちらの本の内容が全く逆だったので、少し困惑。。 でも確かに、鉄とビタミンE不足かもとこちらの本を読んで気づきました。 お肉などもう少し摂取してみようかと思いました。

  • まろ

    高たんぱくな食事のためには肉、魚、卵、豆類、乳製品を一食のうち手のひら2つ分とる。

  • Emiliania

    糖質を減らすといいらしい。高たんぱく、低糖質の食事を心掛ける。

  • Chestnut

    以前、健康診断で鉄欠乏性貧血の疑いと診断された。長い付き合いの肩こりと冷えは、鉄欠乏とも関連があることを初めて知った。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items