Books

ドラえもんはじめての論語

安岡定子

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784095018263
ISBN 10 : 4095018267
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

『論語』の言葉はお子さんに自分で考え進んで行動する力を与えてくれます。小学校低学年からひとりでも学べる!

目次 : 1 仁―思いやり(仁はみんなが持っているもの/ いちばん大切なものは仁 ほか)/ 2 学び―学習(学んで考えよう/ 昔の人の考えから学ぼう ほか)/ 3 生活―友情・親孝行(よい習慣を身につけよう/ 失敗したら、すぐにやり直そう ほか)/ 4 志―目標(君子を目指そう/ 上を向いて歩いて行こう ほか)/ 5 言葉―言葉と行い(優しい気持ちを持とう/ 正しい行いをしよう ほか)

【著者紹介】
安岡定子 : 1960年東京都生まれ。二松学舎大学文学部中国文学科卒業。漢学者・安岡正篤氏の孫。「こども論語塾」の講師として、全国各地での定例講座を開催。『こども論語塾』シリーズ(明治書院)はベストセラーになり、論語ブームの火付け役といわれる。現在は大人向け講座や企業向けのセミナー、講演など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • こふみ

    「三省堂」も「有隣堂」も論語の言葉から名付けられたんですね!論語初心者には ちょうど良い読みやすさでした。chapterの間に有るcolumnも興味深いです。

  • T坊主

    読み終わりごろになり安岡定子著と気がかりだったのでひょっとして安岡正篤氏の子供かなと思ったら、孫でした。私の上の孫が来年から小学1年生、贈る前にどんな内容なのかと思い借りてみた。是非買って読ませたい、私も一緒に勉強しよう、でもまだ少し早いかな?? お子さんに買われた方、何時頃からがよいかご教示いただければ幸いです。

  • のり

    難しいと思っていた論語も、ドラえもんのキャラクターが横に描かれているだけで、取っつきやすくなる。子どもが初めて触れるにはおすすめ。論語が生まれたのは2500年前とは知っていましたが、孔子の死後、弟子たちが400年かけて作ったのは知りませんでした。書店の「三省堂」「有隣堂」も論語から名付けられたのも初耳。

  • ろび

    勉強のため読了。さくっと読めた。「道に志し、徳に拠り、仁に依り、芸にあそぶ。」余裕を持つことは難しい。

  • かお

    児童書ですが、私には調度よかったです。国語の時間にやったであろうですが、全く覚えていない。でも、社会で生きていく為にお守りになる言葉がたくさん! 手元に置いて、読み続けたい一冊☺

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items