Books

角川必携国語辞典

大野晋

User Review :3.0
(1)

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784040132006
ISBN 10 : 4040132009
Format
Books
Publisher
Release Date
October/1995
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
井上ひさし愛用の国語辞典。井上は、この辞...

投稿日:2009/11/21 (土)

井上ひさし愛用の国語辞典。井上は、この辞典のよさの例として、「うとうと」と「うつらうつら」、「文化」と「文明」の違いがわかりやすく説明されていることを挙げている。もう少し現代的な用語を例に挙げてくれれば関心を持つ人も増えるだろうに。にほん語が乱れきって収拾がつかなくなっている今こそ、にほん語に関心のある人には手にとってもらいたい。

古楽器奏者 さん | 東京都 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO

    この国語辞典は大型辞典波に固有名詞などが結構取り入れられています。ですから普段手元に置いておくには便利です。その代わりにほかのことばの説明は簡素な感じがします。この辞典と三省堂明解を常用としています。

  • 裏竹秋

    大野はすでに亡くなって、これから改訂されることもないだらう。井上ひさしと丸谷才一がほめてゐたので中学の頃に買ったが、收録語彙数が比較的少い。まあよしみでほめたにちがひない。【歴史的仮名遣い】など日本語に関する項目については詳細に説明してゐる。前書きの、大江健三郎が三度買ひ換へ辞典をたといふエピソードは見所のひとつ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items