Books

法か、掟か

大谷昭宏

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784777150328
ISBN 10 : 4777150321
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2008
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

官僚とマスコミの嘘に騙されるな!事件記者と突破者が暴く!偽装騒ぎの裏で進行するこの国の本当の危機。

目次 : 第1部 対論「法か、掟か」(大谷昭宏「日本人の劣化と、法のデフレスパイラル」/ 宮崎学「互いが愚行を認め合うことで社会は成り立つ」)/ 第2部 徹底対談「必要悪」と「国家の悪」(靖国神社はどこが問題か/ インターネットは悪か/ 外国人移民・不法入国者と差別構造/ 官僚国家ニッポンの闇/ 「メディアが権力の監視役」というウソ ほか)

【著者紹介】
大谷昭宏 : 1945年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒。読売新聞大阪本社入社。以後、第一線の事件記者として活躍。1987年読売新聞社を退社後、大阪に事務所を設けてジャーナリズム活動を展開している

宮崎学 : 1945年、京都のヤクザの組長の父と博徒の娘である母の間に生まれる。早稲田大学法学部中退。大学在学中は学生運動に没頭し、共産党系ゲバルト部隊隊長として名を馳せる。週刊現代記者を経て、家業の解体業を兄とともに継ぐが倒産。その後、グリコ・森永事件では「キツネ目の男」に擬され、重要参考人Mとして警察にマークされるが、事件は2000年2月13日に時効を迎え真相は闇に消えた。1996年10月、自身の半生を綴った「突破者」(南風社、幻冬舎アウトロー文庫)で、作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items