Books

陶芸の土と窯焼き

大西政太郎

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784274050138
ISBN 10 : 4274050130
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2014
Japan

Content Description

京都市工業試験場で、長年、陶磁の研究と技術の指導に携わった著者が、よいやきものづくりの秘訣を、土と焼きの両面から解説。各地窯場において、独特の表情を生み出す土の性質や焼きかたの実際を、多くの図・写真を用い、わかりやすく詳述。

目次 : 1 陶芸の土(陶土について/ 陶土はどのようにして生まれたか/ 磁器になる白い陶土/ 陶器をつくるための土/ 特色のある〓(せき)器の土/ 陶土を活かす土づくり/ 粘土を含まないやきもの)/ 2 陶芸の窯(窯について/ 窯の初原は穴窯か/ 志野窯と織部窯/ 割竹式窯から登窯へ/ 革新をもたらした単独窯/ 合理的な近代の窯)/ 3 焼成の実際(窯焼き/ 焼成は焙りから始まる/ 本焼きのしかた/ 窯の温度が作品に及ぼす影響/ 窯の冷まし)/ 付録(焼成管理材料について)

【著者紹介】
大西政太郎 : 1921年兵庫県明石市に生まれる。京都市立第二工業学校陶磁器科卒業後、京都市工業研究所(現京都市工業試験場)窯業部に入る。以後、釉薬の試験研究・指導に従事。京都市工業試験場工芸部長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items