Books

血流ゼロトレ

堀江昭佳

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784763139979
ISBN 10 : 4763139975
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

肥満、不調、心の疲れ、自分の救い方教えます。

目次 : 第1幕 京都編―血流を良くするためにクリアすべき3つのミッション(体の「内側」から治すプロと体の「外側」から治すプロ/ なぜ、血流がすべて解決するのか!? ほか)/ 第2幕 ニューヨーク編―『血流ゼロトレ』開発への道(血流ゼロトレ5つのルール/ 専門書とヨガマットに囲まれて ほか)/ 第3幕 出雲編―たったひとつのアクションで血流スイッチがオンになる(猿は血流が悪い!?/ 「キュッ、キュッ、スッ」でジュワー ほか)/ 第4幕 再びニューヨーク編―心に羽が生える5つのヒント(6年間ベッドから起き上がれなかった/ 必要なストレスといらないストレス ほか)

【著者紹介】
堀江昭佳 : 漢方薬剤師/有限会社堀江薬局代表/一般社団法人日本漢方薬膳協会代表理事

石村友見 : 女性専用オンラインジム「チームゼロ」代表/株式会社Body Tone New York代表/ヨガインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 5 よういち

    なんだかんだで石村友見さんの著書はこれで3冊目。今回は、血流のプロである堀江昭桂との対談とコラボといった感じ。実は先日、テレビでも紹介されいたので買ってみた。 それで、まあ、そんなにマジメな実践してないのだが、ここ10日間くらいでサイズダウンはないものの体重が落ちている。しかも、ここ数日はストン、ストンと落ちている。 今、仕事が忙しくてドダバタしている影響もあるだろう、お酒も少なくなってるのもあるだろう。でもね、もう少しマジメに取り組んでみようという気になった。体重が減らずとも気持ち良いのは確か。

  • きみたけ

    図書館で予約して1年ほど待った本。著者は、「ゼロトレ」の著者でヨガインストラクターの石村友見さんと、「血流がすべてを解決する」の著者で漢方薬剤師の堀江昭佳さん。体の「内側」から治すプロと体の「外側」から治すプロがタッグを組み、画期的な健康法「血流ゼロトレ」を開発・紹介した一冊。@股関節斜め伸ばしA両ひざ引き寄せBひざ裏プッシュC内股ヒップアップD血流ジュワーの5つ各1分計5分。開発にあたっての3つのミッション@胃腸を支えるAふくらはぎポンプを取り戻すB呼吸を深くする。

  • assam2005

    血流を改善させることで、冷え性、むくみ、便秘、睡眠の質等を解消させる。体が不調になるメカニズム。本来、体はどうあるのが正常か。いつの間にか狂ってしまっていた体に何が必要かを、ふと考えた。ここでは、誰でもできる動きが血流改善のスイッチとなり、体を正常化へと導いてくれる、らしい。首の後ろを伸ばすことから始まるこの動きはすごく簡単。下腹がポッコリは内臓が落ちてきているのかもしれない。だからお腹がいつも冷たく、体全体の代謝が悪い。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー なかなか興味深い一冊でした。

  • ☆ぉりん☆

    相変わらず美しい石村さん、今回もグラビア感がすごい、映画のパンフみたい。成功者でも挫折があるんだな。堀江さんも今回はママ要素完全に封印笑ゼロトレは全く続かず。今回横になってやるのはいいにしても、ベッドの上でやってもいいものか、バスタオル準備が地味にめんどくさい。「『母親は楽しそう、幸せそう、自分も母親みたいになりたい』って人は殆どいない」確かに尊敬してるけど、ああはなりたくない(なれない)。そこで小田桐さんのことを思い出した。ちびさくは男だけど「楽しそうだなー」って思われる母親になりたいな、いやなるな。

  • ゆかたん

    やってみよう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items