Books

近現代日本思想史 「知」の巨人100人の200冊 平凡社新書

和田博文

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784582860221
ISBN 10 : 4582860222
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

哲学者、政治家、美術史家、社会運動家、教育者、ジャーナリスト、数学者、民俗学者、文化人類学者、フェミニスト、批評家など、様々な背景をもつ一〇〇人の思想家の生涯と主著二冊を紹介。日本の近現代思想が一望できる必読・必携入門書。

目次 : 1 文明開化から日清戦争・日露戦争まで 一八六六(慶応二)年〜一九〇五(明治三八)年(時代と思想1/ 井上円了『霊魂不滅論』『お化けの正体』 ほか)/ 2 第一次世界大戦と大正デモクラシー 一九〇六(明治三九)年〜一九二二(大正一一)年(時代と思想2/ 阿部次郎『新版 合本 三太郎の日記』『徳川時代の芸術と社会』 ほか)/ 3 モダニズム・マルクス主義・ファシズム 一九二三(大正一二)年〜一九四四(昭和一九)年(時代と思想3/ 大川周明『回教概論』『復興亜細亜の諸問題・新亜細亜小論』 ほか)/ 4 敗戦から六〇年安保闘争まで 一九四五(昭和二〇)年〜一九六〇(昭和三五)年(時代と思想4/ 今西錦司『生物社会の論理』『イワナとヤマメ』 ほか)/ 5 高度経済成長期以降 一九六一(昭和三六)年〜(時代と思想5/ 石牟礼道子『新装版 苦海浄土―わが水俣病』『椿の海の記』 ほか)

【著者紹介】
和田博文 : 東京女子大学比較文化研究所長・丸山眞男記念比較思想研究センター長。著書に『日本人美術家のパリ 1878‐1942』(平凡社)、『三越誕生!―帝国のデパートと近代化の夢』(筑波選書)、『海の上の世界地図―欧州航路紀行史』(岩波書店)、『シベリア鉄道紀行史―アジアとヨーロッパを結ぶ旅』(筑摩選書、交通図書賞)、『資生堂という文化装置 1872‐1945』(岩波書店)など

山辺春彦 : 東京女子大学丸山眞男記念比較思想研究センター特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items