Books

コロナ危機と介護経営

同時代社

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784886839008
ISBN 10 : 4886839002
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
小磯明 ,  

Content Description

高齢者施設でのクラスターなど、新型コロナウイルスがあぶり出した、介護保険制度の現在の問題点とは何か。そして「介護崩壊」を防ぐために何が必要か。感染拡大第1波から第3波における政府・自治体の政策等による影響を調査研究し、これからの介護経営に活かす。

目次 : 研究の目的と背景、本書の概要/ 1 新型コロナ感染症と介護経営(感染拡大第1波と介護経営/ 感染拡大第2波と介護経営/ 感染拡大第3波と介護経営―2015〜19年度の事業所経営状況分析からの示唆)/ 2 コロナ危機と介護保険制度の主な論点(コロナ危機と介護報酬特例/ コロナ危機と介護人材/ コロナ危機と介護報酬改定)/ コロナ危機と保健医療政策・経営/ コロナ危機2年目の介護経営の課題/ 資料 2年目を迎えたコロナとの戦い(政府等の動向)

【著者紹介】
小磯明 : 1960年生まれ。2008年3月法政大学大学院政策科学研究科博士後期課程修了。政策科学博士(法政大学)、専門社会調査士(社会調査協会)、医療メディエーター(日本医療メディエーター協会)。現在、株式会社カインズ代表取締役社長。法政大学現代福祉学部兼任講師(医療政策論、関係行政論)、法政大学大学院公共政策研究科兼任講師(社会調査法1、5、公共政策論文技法1)。法政大学大学院政策科学研究所特任研究員、法政大学地域研究センター客員研究員、法政大学大原社会問題研究所嘱託研究員。日本医療メディエーター協会首都圏支部理事、非営利・協同総合研究所いのちとくらし理事。公益財団法人政治経済研究所研究員。日本文化厚生農業協同組合連合会『文化連情報』編集部特任編集委員、ほか。2020年8月、日本協同組合学会賞学術賞(共同研究)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Go Extreme

    研究の目的と背景 新型コロナ感染症と介護経営: 感染拡大と介護経営 問題の所在 事業所経営状況分析の調査対象と方法 調査結果 考察 コロナ危機と介護保険制度の主な論点: コロナ危機と介護報酬特例 コロナ危機と介護人材 コロナ危機と介護報酬改定 コロナ危機と保健医療政策・経営 新型コロナと保健医療政策 新型コロナ感染拡大と医療機関経営 コロナ危機と薬局経営 コロナ危機2年目の介護経営の課題: 高齢者施設でのクラスターの発生 新型コロナウイルスワクチン 介護は国民生活に欠かせない社会資源

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items