Books

4訂版 精神科産業医が明かす 職場のメンタルヘルスの正しい知識

吉野聡

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784539728550
ISBN 10 : 4539728555
Format
Books
Publisher
Release Date
August/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

増加する対応困難事例/テレワークうつ/ストレスチェック制度…“対応急務”の問題を解決するための処方箋!長年にわたり現場の最前線で取り組み活躍してきた医師が「企業がいま何をすべきか」を具体的・実践的に明かします!

目次 : 序章 なぜメンタルヘルス対策は難しいのか―まったく異なる2つの「うつ」の事例から(同じ診断書内容の、まったく異なる2つの事例/ なぜメンタルヘルス対策は難しいのか? ほか)/ 第1章 企業における心の健康問題の実態―増え続ける心の健康問題の現状と今後(日本の深刻な自殺事情/ 増え続ける、企業における心の健康問題 ほか)/ 第2章 心の健康問題を発生させない職場づくり―「メンタルヘルス指針」とストレスチェック制度(メンタルヘルス指針と4つのケア/ セルフケア ほか)/ 第3章 療養中の社員に対する職場復帰支援の方策―「職場復帰支援の手引き」の実践的活用法(職場復帰支援の流れと方策/ 第1ステップ 病気休業開始時および休業中のケア ほか)/ 第4章 職場対応が困難な心の健康問題への対処法―事例から学ぶ、特徴と対策(「職場対応が困難な事例」に対する考え方/ 困難事例1 現代型うつ病 ほか)

【著者紹介】
吉野聡 : 吉野聡産業医事務所代表・精神科産業医。ゲートウェイコンサルティング株式会社代表取締役。1978年生まれ、2007年筑波大学大学院博士課程修了。博士(医学)、精神保健指定医。産業精神医学と労務管理に関する法律が専門。東京都の産業医として休業労働者の職場復帰支援に携わった後、民間病院でうつ病の患者さんの職場復帰支援プログラムを創設。筑波大学医学医療系助教を経て、2012年7月に吉野聡産業医事務所、2017年1月にゲートウェイコンサルティング株式会社を創業。各企業・団体で予防的メンタルヘルス活動に広く従事する。日本精神神経学会精神科専門医、日本スポーツ精神医学会理事

梅田忠敬 : 吉野聡産業医事務所副代表・精神科産業医。ゲートウェイコンサルティング株式会社COO。1980年生まれ、2011年筑波大学大学院博士課程修了、2014年神戸大学大学院社会人MBAプログラム修了。博士(医学)、経営学修士(MBA)、精神保健指定医、精神科専門医、日本医師会認定産業医。大学卒業後、筑波大学産業精神医学グループに所属し、職場のメンタルヘルスに関する研究や多くの公的機関・民間企業において、産業医として予防的メンタルヘルス活動に従事。現在は、現職にて引き続き産業医活動を行っている

松崎一葉 : 筑波大学医学医療系教授。1960年生まれ、1989年筑波大学大学院博士課程修了。医学博士、精神保健指定医。産業精神医学・宇宙航空精神医学が専門。労働者のストレスに関係した研究成果を広く社会還元するために、労働者のメンタルヘルスから宇宙飛行士の選抜まで幅広い分野で疾病の発生予防活動に取り組んでいる。日本精神神経学会指導医、日本産業衛生学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items